編集2025.4.5
グルコースマン物語!姫路の未来がピーーーンチ!
*完全フィクションです(絶対に!)。

400年後の未来、姫路は消滅し、歴史も文化もすべて失われた。
その原因は 「記録の消失」(フィクションやで)。
過去に生きる人々が姫路の出来事を記録しなくなった結果、未来には何も残らなくなったのだ。
記録を失った未来の姫路が、最後に残した“希望の保存装置それがグルコースマン !

グルコースマンは人々の記憶・感情・日常の「ごじゃ(=いい感じ)」だけを集める、特別な存在。
400年後の世界から、過去へ記録を取り戻すために送り込まれたのだ。
けれど…彼自身には記憶がない。
だからこそ、今を生きる私たちから学び、記録しようとしている。
そんなグルコースマンを生み出したのが、
未来に生きるひとりの科学者——
ドクター・ブドまる(ブドウちゃんの子孫)
記録が何ひとつ残っていない世界で、
「記憶があれば、未来は救える」と信じ続けた研究者。
ある日、謎のDNA情報から「グルコースマンの設計図」を発見。
さらに、伝説の音楽家“裸サックスマン”の銅像に、
時空を超える装置を組み込んだのも彼の仕業である。
彼の口ぐせは、こうだ。
「記録さえあれば、未来は変えられるんや…!」
「伝説の音楽家・裸サックスマン」 の銅像が時空を超える装置!

「伝説の音楽家・裸サックスマン」 の銅像が時空を超える装置!
未来の姫路人は、この銅像に隠されたタイムカプセルを発見し、過去の姫路を救うための最後の希望、「グルコースマン召喚装置」 を起動する。
その瞬間——!
新たな時代の扉が開かれる。


大手前通りに響き渡る、裸サックスマンの咆哮。
銅像の内部から光が放たれ、新たな時代の扉が開かれる。
グルコースマン登場!!↓
グルコースマンは、未来の姫路に残された”感情の記憶装置”。
みんなの「なんかええやん」「ありがとう」「へぇ〜」を記録して、
未来の姫路に“ごじゃな日常”を取り戻すために、時空をこえてやってきた!
未来を救うカギは、みんなの情報!!
グルコースマンに色々教えてあげよう
未来を救う鍵は、情報なんだけど…
グルコースマンにみんなの「なんかええやん」「ありがとう」「へぇ〜」をを届けたい、姫路の種編集部メンバーやグルコースマンファンやブドウちゃんやさおりんごさんと交流したいなど。でOK!
グルコースマンは、あなたの何気ない投稿に元気をもらっています。
「ちょっと誰かに言いたかった」「なんかおもしろかった」——
そんな気持ちが、未来の姫路を照らすエネルギーになる!
さあ、スマホ片手にのぞいてみて。
見るだけでもOK。書けたらもっとごじゃハッピー🍇
そんなこんななでワイワイ情報交換できるスマホコミュニティ作りました↓
グルコースマン村(デジタルコミュニティ)を作りました

FiNANCiE というアプリ内にあります。
アプリ検索で FiNANCiE と入れれば出てきます。

参加方法は簡単!
↓↓↓
こちら
これから参加する方は、以下の招待コードを入力してください。
📌 【GA4GEN】
グルコースマン村に入るとこんな感じ↓

先の見えないチャレンジをし続けるブドウちゃん
発起人のブドウちゃんの熱い思い↓
動画と記事を見てください!発起人のブドウちゃんが”FiNANCiE”さんと何をしようとしてるかわかります。
記事を書くのチェレンジみたい!関わりたい!サポートメンバーになりたい!という人はまってます!
↓↓↓↓↓↓姫路の種ガチデジタル情報局 👉 ディスコードはこちら
*副編集長や編集長の仕事っぷりがのぞけます。