(仮)姫路の公園を葡萄の妖精目線で紹介するコーナー

『小赤壁公園』【姫路の公園】

こちら!
地図
住所は兵庫県姫路市木場。
少し東に小赤壁公園もあるけど、小赤壁展望台の方やさかい。
ポイント①入る前から絶対絶景

公園っぽいエリアにINする前から海が見えとるさかい、絶対絶景。
ポイント②小赤壁公園について

絶壁の下部の遊歩道には潮間帯の生物が豊かで、磯遊びに絶好の場所らしいわ。
ほんでさらに、遊歩道の近くに海浜植物が見られて、11月には兵庫県花『のじぎく』が楽しめるらしいで。
ポイント③海浜植物

これとか?(植物に詳しくないワイには、どれが海浜植物かわからんかった)
ポイント④緑広がる

のんびりピクニックできそうな感じや。

ベンチも柵も木で造られたって感じやさかい、自然いっぱい感じられるでな。
ポイント⑤絶景

色んな公園を紹介してきたこのコーナー。ここにきてはじめてWikipediaの力を借りる↓
小赤壁(しょうせきへき)は、兵庫県姫路市木場の瀬戸内海木場港から海岸沿いに燈籠地山・姫御前山を経て東へ連なる高さ50m、長さ約1kmの絶壁。流紋岩からなる景勝地として、小赤壁公園になっている。
てなわけで絶景や。
ポイント⑥のぼって上からの景色を撮りたくなるアレ

自然溢れる公園やからこそ、ウッドで造られてるのがたまらんでな!

早速、のぼる。

景色はこんな感じやさかい!

写り込んだ船みたいなやつが気になって、ついついズームしてしもた、ワイ。
ポイント⑦神社がある



神社の名前わからんかった…。
追記:多くの方からの情報提供により、木庭神社であることが判明したで!みんなありがとうや!
ポイント⑧海を眺めるのにもってこい

海を近くから眺められるようなスポットや。
ポイント⑨ピクニック向けの広場

緑が広がるからピクニック向けやで!
ポイント⑩桜の木

桜の木があるから春にはピクニックできそうな!
ポイント11 屋根付きの休憩場所

屋根付きの休憩場所もあるから日差し強い時とか、雨の時はええかもしれん!
ポイント12 マルタ式

普通の公園とは違う、木で造られた手洗い場や。
ポイント13 子どもたちをおもてなしするブランコ

めちゃめちゃ自然派な公園やけども、子どもたちをおもてなしする心は強いみたいで、ブランコがあるさかい!
ポイント14 すごい意味がありそうな、アレ

こういうのもある。たいてい公園に1個ありそうな、すごい意味がありそうな、アレや。

背中側はこうや。
ポイント15 駐車場がある

公園をインスタストーリーで紹介した時にくる質問ランキングNo.1「駐車場ありますか?」
小赤壁公園には駐車場があるさかい、遠くからでも遊びにこれるで!家族でくるもよし、ドライブデートのついでに寄るもよし!
ポイント16 トイレ

駐車場にトイレあり。駐車場にあるさかい、公園の雰囲気壊さん感じがえぇでな。
まとめ

小赤壁公園のステキポイント紹介、妖精目線で語ってみたで〜!まとめるとこんな感じ↓
施設充実度 ★☆☆☆☆
◉関連記事◉
公園記事
公園内の休憩施設等の利用はできますが、マスクを着用し「密接」「密集」することのないよう気を付けてください@姫路市