姫路城、ついに夜間立ち入り不可へ…“24時間OK”の時代が終了するみたい

姫路城、ついに夜間立ち入り不可へ…“24時間OK”の時代が終了するみたい

ブドウちゃん
いつでも入れるのが当たり前だと思っててはいけないと反省しているブドウちゃんです。姫路城の門の中、ついに夜間閉鎖されることになるみたいです。

今日気づきました、看板が設置してありました↓

姫路城の三の丸広場が、令和7年6月1日から夜間閉鎖されることになったようです。

理由は、防犯体制と安全対策のさらなる強化とのことで、夜間は立ち入りできなくなるみたいです。

時間帯は午前0時から午前5時まで

実際には、前日の23時30分ごろから閉鎖の案内が始まるそうです。

なんとなく、夜の静かな雰囲気を楽しんでいた人にとっては、少し寂しい感じもします。

三の丸広場↓

門↓ 

南の坂のとこ↓

僕の記憶がただしければ夜間の閉鎖って、実は今回が初めてではないんです。

過去には、2023年1月には照明設備のLED化工事で、また同年5月には中村座の設営のために一時的に夜間閉鎖されていたよう気がします(間違えていたらすいません)。

いずれも期間限定の臨時措置でした。

今回のように「通年で夜間閉鎖」というのは、おそろらく初めてのことっぽいです。

ブドウちゃん
県外の友達に姫路城の門の中には24時間入れるで〜って自慢していましたが、防犯体制と安全対策のさらなる強化とのことなので、致し方ありませんが姫路市民としてはそんな体制にしてしまった申し訳なさがあります。