2025年『書写山もみじまつり』詳細!ライトアップ情報も
![]() |
![]() |
(出典:姫路市HP)
姫路市HPによると、2025年11月21日(金)~23日(日)の3日間、紅葉の名所書写山にて『書写山もみじまつり』が開催されるみたいです。重要文化財の特別公開や夜間ライトアップも予定されています。
重要文化財の特別公開 10:00~16:00
(金剛堂:2020年 書写山 秋の探訪の様子)
期間中、普段は非公開の重要文化財の特別公開が行われます。↓
- 十妙院(国指定重要文化財)の内部および狩野永納襖絵
- 金剛堂(国指定重要文化財)の内部および天井絵
- 開山堂(国指定重要文化財)の内部および木造性空坐像
文化財保護のため、雨天時は特別公開等を中止する場合があります。
紅葉ライトアップ 17:00~20:00
今年はもみじまつりの3日間以外にも、11月15日(土)~12月7日(日)までの土日祝日に夜間ライトアップが行われるよう。
- 11月15日(土)、16日(日)
- 11月21日(金)から24日(月)
- 11月29日(土)、30日(日)
- 12月6日(土)、7日(日)
各日17時から20時まで、摩尼殿周辺の紅葉のライトアップを実施。また、ライトアップ実施に伴い摩尼殿も午後8時まで公開を延長するそうです。
11月15日(土) 和太鼓演奏「天地人」
(イメージ:2022年開催時の様子)
15日(土)には書寫山圓教寺三之堂広場にて和太鼓演奏「天地人」が予定されています。16:30~18:00、観覧無料、荒天中止。
姫路を拠点に活動する和太鼓奏者 陽介さんらによる和太鼓演奏が行われるよう。
開催場所・日時

書寫山圓教寺
2025年11月21日(金)~11月23日(日)
10:00~20:00
※文化財の特別公開 10:00~16:00
もみじのライトアップ 17:00~20:00
料金
(2025年3月撮影)
入山志納金
大人(中学生以上) 500円
小学生 300円
未就学 無料
ロープウェイ

大人 | 小人 | |
---|---|---|
片道 | 700円 | 350円 |
往復 | 1,200円 | 600円 |
*営業時間は始発午前8時30分、下り最終午後8時30分(15分毎に運行)
バス往復の乗車券(姫路駅~書写山ロープウェイ)と書写山ロープウェイ乗車券のセット
・大人 1700円
・小人 850円(神姫バス駅前案内所で販売中)
アクセス
(以前の記事)
JR姫路駅・山電姫路駅前より姫路駅バスターミナル(北口)⑩乗り場【書写山ロープウェイ】行きで終点下車(約30分)
ロープウェイで山上駅へ(約4分)、摩尼殿まで徒歩(約20分)
まとめ

2025年11月21日(金)~23日(日)の3日間、書写山もみじまつりが開催されます。
期間中は重要文化財の特別公開や紅葉のライトアップを実施。15日(土)には和太鼓演奏も行われます。今年は11月15日(土)~12月7日(日)までの土日祝日にも夜間ライトアップが実施されるよう。
また、11月21日~30日まで、書写山スタンプラリーも開催。
紅葉の名所・書写山で、この季節だけの木々の彩りを楽しんでみては。