(ブドウちゃんとピオーネちゃんも行ってきたので動画も合わせてご覧ください)
くろみん
どうも!琴の演奏を聴くのが好きなくろみんです!以前に記事にも書いた第34回姫路城観桜会にいってきました。
第34回姫路城観桜会にいってきた!琴演奏の様子など

いったのは琴演奏の始まる約10分前の4月6日(土)の11時40分頃です。
琴演奏の様子

会場に行ってみると直ぐに琴の演奏が始まりました。
数えてはいませんが、全部で100面の琴が並んでいたようです。
これだけ集まると大迫力ですね。

舞台の向かいには観光客の方のためのシートが敷いてあり多くの方が演奏を楽しんでいました。

大人数にもかかわらず演奏者の息はぴったりとあっていました。
演奏されている方々の着物も見どころの一つですね。

例年通り今年も、揚げかまぼこ、姫路おでんなどや、お弁当などの販売もありました。

地酒コーナーでは、姫路市政150130周年特別升が用意してありみなさんお酒を楽しいんでおられました。

*地酒 500円(おやつ付き)、2杯目からは100円。
7種類のメーカーさん参加されており、中には全てのお酒を制覇されてるお酒好きの方もおられました( ^ω^ )。

この日は観桜会、土曜日、桜が満開近い、良い天気という事がかさなり、とても多くの方が姫路城に来ていました。
まとめ

第34回姫路城観桜会にいってきました。
好条件が重なりとても多くの方が姫路城に来ていました。
全部で100面の琴の演奏は大迫力で聞き入ってしまいました。
くろみん
姫路に多くの方がきてくれるのは嬉しいですね。
第34回姫路城観桜会
- 場所:姫路城
- 日時:4月6日(土) 10:00~16:00
*情報は掲載時のものです
姫路ご当地キャラ路上のブドウちゃん
※地元姫路を一緒にもりあげましょう
◉近隣イベントお花見イベント
◉関連
姫路市イベントまとめ
◉ほぼ毎日の姫路ネタSNSでも配信↓
★Twitter姫路の種
★Instagram姫路の種
★Facebook姫路の種
★Instagramグルメ王ブドウちゃん
*情報は掲載時のものです