国道2号線は昔、お城の中堀だったの知ってた?【今日の姫路城547日目】

今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー今日の姫路城

姫路の種副編集長ソウキチ
こんにちは姫路城下古道界隈をいくシリーズ!監修長のソウキチです。今日もジュンク堂で買った古地図を見ながら路上のブドウちゃんと一緒にぶらり探索してきました!

この本がほしいかたはこちら

古地図を見ながら「西国街道」をたどると


姫路城下古道界隈によると、前回お伝えした「西国街道」は船場川にぶつかった後、「姫路城の中堀」の南側まで迂回していたようです。

姫路城の中堀はどこにあったの?


中堀があったのは「白鷺橋」からお城の向こうまでずーっと石垣が続いているこの道のようです。

国道2号線はお城の中堀だったみたい


そう、ここは姫路城近くの国道2号線です!今は埋立てられてしまいましたが、かつてはお城の中堀だったそうです。うひょ〜


というわけで今日は白鷺橋からすぐの「埋門跡」から姫路城を見てみました。


ズーム!中堀からはるか遠くに見える姫路城。江戸時代はお城の範囲が今よりずっと大きかったんですね。

まとめ

姫路の種副編集長ソウキチ
今も残る石垣を見ると、当時はとても攻めるのが難しい、戦に備えたお城だったんだろうと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です