この記事は2020年版に編集し再アップしたものです。
姫路で食べれる美味しいかき氷8選【2020年版】

今年もすでにやってきています。若干遅れ気味ですが「かき氷」の季節!食べてみて美味しかったものや姫路民のみなさんに聞いてみて美味しい!行ってみたい!など話題のかき氷で2020年も公式HPやSNSなので確認できたもの紹介しています。みなさんも夏の参考にしてみてください!まだまだかき氷いけるでしょう!それでは手づくり感たっぷり記事をご覧ください( ^ω^ )!↓
日本の伝統技法、天然氷のひめじ官兵衛堂

まずは白浜から姫路駅前に移転してきた行列のできるかき氷屋さん。「官兵衛堂」です。行列ができる食パン屋さん「本多」の上にあります。

シロップは勿論ですが山梨県の八ヶ岳名水の天然氷で日本の伝統技法でしかとれない希少な氷を使ったびっくりするくらい美味しい氷、見た目にもかわいいかき氷をどうぞ( ^ω^ )

Tel:079-288-1000
定休日:月曜日(たまに火曜日?)真夏は休みなし!
住所:姫路市二階町48番地 第2二階町ビル2階
関連:
☞Google地図
朧(おぼろ)

韓国のハットグのお店や中華バルがある、ナウでヤングなアジアンスポット。中華バルの横から入った路地に串かつ 朧(おぼろ)があります。
フルーツ台湾かき氷 ミルクマンゴー700円(税別)
マンゴーの甘さが練乳とうまく調和していて、ほどよい甘さ。なんかふんわりしてるしスッと溶けるし、ブービートラップの”キーン”がない!
フルーツ台湾かき氷 ミルクイチゴ700円(税別)
練乳×イチゴの甘酸っぱさ。冷たさと相まって、スッキリと上品に味わえます!
*姫路の種を見たといえば10% 2020年夏のみ
店名 串かつ 朧(おぼろ)
営業時間
平日 16:00~25:00
土日祝 12:00~25:00
定休日 月曜日(祝日の場合は営業)
*8月16日まで休まず営業予定
住所 兵庫県姫路市東駅前町61−19【MAP】
電話番号 079-262-6636
関連 串かつ朧公式Instagram Kagen公式HP
ご飯とお菓子 ウッフ(oeufs)


【ピスタチオとミルクチョコと木苺】1150円(税込¥1265)
ピスタチオのかき氷を食べていくと中にはミルクチョコのかき氷がかくれんぼ。
さらに食べすすめると木苺ソースがかくれんぼ
飾りはピスタチオのチュイルダンテル
高級素材のピスタチオを使ったちょっと贅沢なかき氷です
●イタリア産ピスタチオペースト使用
●フランス産クーベルチュールミルクチョコレート使用

頭にはイタリア産ピスタチオペースト!
中にはフランス産クーベルチュールミルクチョコレートと木苺ソース!
お店の方に伺ったところ今年からバージョンアップして木苺が導入されたそう。
高級素材のピスタチオを使ったちょっと贅沢なかき氷。舌触りがかなりいい。
『高級お菓子かき氷』といった感想です。

匿名希望さんによると、まず大きさが大きかったです。マンゴーは独特の青くささがなくて食べやすかったです。抹茶は、あずきがほくほくしていて、上手に煮ていらっしゃる?美味しかったです。
時間 10時半〜17時
◆ランチタイム11:30-14:00(L.O13:30)
(ランチご利用のお客様に限り12:00よりデザートとしてかき氷のご利用可)
※ランチ時間制限あり:1時間20 分
◇カフェタイム14:00-17:00(L.O16:30)
(かき氷・カフェタイムのご予約は不可)
Tel 079-290-9088
定休日 日・月
駐車場 あり
住所 兵庫県姫路市網干区垣内南町1512
関連 公式fb 公式Instagram
☞Google地図
古民家カフェ「甘音屋」姫路大津区長松店の「粉雪氷」

粉雪氷みかん 800円
かき氷は粉雪風のかき氷。ゼリー、みかん&シロップ、プリンがのっています。この白いミルクプリンが濃厚で、爽やかなかき氷との相性が良いです!見た目も、氷というよりも雪のようですね!柑橘系のさっぱりした感じとミルクプリンと粉雪がうまく調和するのでサクサク食べれます。
出店で売っているかき氷よりも、かなり大きめのサイズですが気付いたらぺろっと完食していました。

粉雪氷みたらし750円
人気のみたらしの粉雪氷。甘しょっぱいタレと粉雪の相性がいいです。和風かき氷が甘音屋の雰囲気にもマッチ!
かき氷で和風といえば、小豆や抹茶、黒蜜あたりが思い浮かぶので、みたらしは珍しく思います。
甘音屋 姫路大津区長松店で粉雪氷をいただいてきました。
普通のかき氷とは違い、キメが細かい粉雪氷は口の中でスッと溶けて上品な食感です。
人気の粉雪氷みたらし、そして粉雪氷みかんは今までに食べたことのない和風の粉雪氷でした。
お店の細かいところまで和にこだわっておられて、落ち着いた大人の雰囲気です。
住所 兵庫県姫路市大津区長松424-1
Tel 079-239-1230
時間 10〜17時 (喫茶12〜18時)
*かき氷は12時〜でした
定休日 水曜日
駐車場 駐車場10台あり
※道幅が狭いため店前の道路は網干側から一方通行
関連 公式HP☞Google地図
*情報は2020年7月27日のものです。
ケーキ&カフェメリーゴーラウンドのおいりと練乳が別添えなのが嬉しいかき氷
かき氷に詳しいイチヂクちゃんから教えていただいたおすすめ店↓
ミックスフルーツ 1210円(税込)
2020年もかき氷始まっています。ふわふわ氷と自家製ソース。今年もグレードアップしての登場でオリジナルトッピングも健在!
そして店舗南側に、新たにテラス席ができ、ペット連れ、お子様連れはもちろん、新型コロナウイルスの感染対策、三密の回避としても利用できるとのこと。
ケーキ屋さんらしくジュレを使われています。

東山にあるにある ケーキ&カフェ「メリーゴーラウンド」の「かき氷」おいりと練乳別添えなのが嬉しい!そして中入れジュレも選べてかき氷の大きく世は満足じゃ。
ケーキ屋さんのカスタムかき氷。子供たちを連れてきたくなる… そんな美味しさでした。
時間 8〜18時半
※かき氷の提供は11〜17時
Tel 079-245-2663
定休日 月 祝日の場合は翌日
住所 兵庫県姫路市東山28-5
関連 公式Instagram☞Google地図
マテンロウ内にあるアンノートルのこだわりかき氷
【期間】2020年7月3日(金)~8月30日(日)
【基本営業日】金土日の15~18時

姫路駅前から車で10分くらい姫路アーモンドバター発祥の店としても有名な「マテンロウ」の常設店「アンノートル」。
完全Web予約制です。
公式HPによると濃厚アーモンドシロップに自家製練乳とアーモンドクリームをかけ、アーモンドの焼き菓子を飾た、アーモンドづくし、高砂の音瀬さんのイチゴを使ったミルク苺のかき氷があり。
氷蜜は、厳選した3種類の砂糖をブレンドした氷蜜。その3種類も、最終的に出来上がる「シロップ」に合わせて、原材料から配合まで全て変えているそうで、全てのシロップには北海道しか生産していない「てんさい糖」を使用してあるそう。spiceスエヒロのオーナーさんもマテンロウのかき氷を絶賛されていました。
住所 兵庫県姫路市花田町一本松39-1
Tel 079-252-4227
時間 かき氷→(金土日)15〜18時
期間 2020年7月3日(金)~8月30日(日)
完全Web予約制
関連 公式HP☞Google地図 Instagram
ラテアートバルゼロLatteArt-Bar Z.E.R.Oのプレミアムかき氷
プレミアムかき氷【カフェラテ】(イートイン・950円(税込)/テイクアウト・900(税込)
スペシャルティコーヒー(ゼロブレンド)を最新のマシン【CafeRacer】で最適な蒸らしと温度で抽出したエスプレッソを使ったオリジナルのエスプレッソシロップ。中には自家製のパンナコッタをアクセントに。上にはマスカルポーネのエスプーマを使った、ふわふわのホイップとココアパウダーでデコレーションされたかき氷。珈琲系かき氷を食べたい方はおすすめ!
店名 LatteArt-Bar Z.E.R.O (ラテアートバル ゼロ)
住所 兵庫県姫路市飾磨区下野田1丁目48−1 2階
電話 079-240-9776
関連 公式HP公式Instagram
*情報は2020年7月25日のものです。最新情報はお店に聞いてください。
その他今年の注目店
- クリエイティブフレンチトースト(Instagram)。かき氷は7月31日で終了。涙