兵庫・姫路周辺紅葉を楽しめる場所イベントは?日程などまとめ

姫路市周辺の紅葉スポットや、紅葉に関するお祭りなどまとめてご紹介していきます!姫路から少し遠いところもありますが、秋の日帰りの行楽の参考にしてください!
姫路城周辺
まずはお城周辺の紅葉スポットをご紹介します!
幸運のハート型の紅葉

まずは千姫の小径の北の入り口にあります。幸運パワースポットとして話題になっているハート型の紅葉です。
1年で1番映える大手前通りのイチョウ並木

大手前通りの銀杏の木は外国人観光客さんも撮影スポットにされています。
イーグレ姫路屋上から見る紅葉は超絶景!
無料で楽しめる紅葉時期ならぬベストヴュースポット!
イーグレ姫路
入館 8:30〜23:00
屋上は 18:00まで
芸術の秋と共に楽しむ姫路市立美術館周辺

お散歩がてらどうぞ!
姫山公園付近

観光サイトにノリがちな1番有名な撮影ポイントかもね!ベタだけどめっちゃ和むスポット!
千姫の小径

姫路城周辺の紅葉スポット詳細は↓
好古園 紅葉会

毎年開催されている好古園紅葉会(もみじえ)。鮮やかな紅葉の隙間から姫路城が見えます。紅葉会の期間中は紅葉のライトアップも。
好古園 紅葉会
11月15日(金)~12月1日(日)
ライトアップあり
【姫路】書寫山圓教寺 もみじまつり

書写山といえば紅葉の名所ですね!毎年秋に開催されている書写山もみじまつりでは、普段は非公開の指定重要文化財の特別公開や、ジャズライブ、日没後は紅葉のライトアップもあります。
桜山公園周辺

桜山公園周辺施設↓
【宍粟】最上山公園

宍粟市の最上山で、もみじ祭りが開催されます。
ちくさもみじ祭り
(出典:しそうツーリズムガイド)
ちくさもみじまつり
日時 11月3日(日)10:00~15:00
場所 ちくさ高原キャンプ場 (map)
電話 0790-71-0230
関連 しそうツーリズムガイド
原不動滝元祖もみじ&りんご祭り
日時 11月3日(日)10:00~15:00
場所 原観光りんご園 (map)
ライトアップ期間 10月19日(土)~11月4日(月祝)17:30~21:00ごろまで
電話 0790-75-3600
関連 しそうツーリズムガイド
福知渓谷もみじ祭り
日時 11月10日(日)
場所 福知渓谷デイキャンプ場ドーム周辺 (map)
【たつの】龍野公園
(出典:たつの市HP)
【たつの】東山公園
(出典:たつの市HP)
【たつの】第17回オータムフェスティバルin龍野

(出典:第17回オータムフェスティバルin龍野実行委員会HP)
開催期間 11月22日(金)~24日(日)
場所 JR本竜野駅からレトロな龍野地区
電話 080-6129-3531
お問い合せ オータムフェスティバルin 龍野実行委員会事務局
関連 公式HP
【高砂】鹿嶋神社
(出典:鹿嶋神社HP)
【相生】羅漢の里
(出典:相生市HP)
兵庫県立明石公園
【加古川】永昌寺
(出典:永昌寺HP)
【加東市】播州清水寺 大紅葉まつり、もみじライトアップと千燈会

(出典:播州清水寺HP)
播州清水寺 大紅葉まつり
11月2日(土)~11月30日(土)
紅葉ライトアップ
11月9日(土)~11月24日(日)
千燈会
11月9日(土)、10日(日)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、22日(金)、23日(土)、24日(日)
拝観料 一般500円、高校生300円、中学生以下無料
住所 兵庫県加東市平木1194 (map)
電話 0795-45-0025
関連 公式HP
【丹波】高源寺

↑上・惣門の紅葉、下・多宝塔周辺(出典:高源寺HP)
まとめ
紅葉情報が入れば、追記したいな~と思っています。
紅葉情報を送る→こちらから
◉その他関連メディア↓
姫路の種★Instagram
姫路の種★Twitter
姫路の種★Facebook
グルメ王ブドウちゃん★Instagram
ブドウちゃんねるYouTube