こちらです。
地図↓
住所は兵庫県姫路市延末435-3 イオンタウ
場所はどのへん?
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0902-1024x768.jpg)
県道62号線をはさんで向かいには、平野石油(株) セルフステージニュー姫路や、日本セラム(株)があります。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0904-1024x768.jpg)
こっちには、JR山陽本線やJR山陽新幹線の高架があります。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0903-1024x768.jpg)
反対側には、宗實外科があります。
開店は1月11日
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0900-1024x768.jpg)
こちらです。
ファイテンHPに、「2019年1月11日(金)兵庫県姫路市のイオンタウン姫路1Fに「ファイテンショップ イオンタウン姫路店」がオープンします。」と案内が掲載されていました。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0897-1024x768.jpg)
フロアガイドを見てみると、「108 健康グッズ ファイテンショップ」と書いてあります。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0896-1024x768.jpg)
108の場所は北入口からはいって右に曲がってすぐのところのようです。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0885-1024x768.jpg)
ありました。
鳥ぷろの隣りですね。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0894-1024x768.jpg)
本日オープンという事で、たくさんのお花が飾られています。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0892-1024x768.jpg)
置いてあったチラシを見てみると、毎日続けられるセルフボディケアを提案してくれるようです。
また、オープニングキャンペーンで、ラバーブレスやソラーチ1ヶ月フリーパスチケットなどがプレゼントされるようです。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0893-1024x768.jpg)
さらに、フットケアによる疲労回復コーナーがあったり、サポーター試着会を実施しているようです。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0891-1024x768.jpg)
ファイテンパワーを体験できるようになっていました。
ベルト状のファイテンサポーターを肩に乗せたりパワーテープを貼ってもらったりボディケアローションを塗ってもらう事により、個人差はあるものの水の入ったペットボトルの指1本による持ち上げが軽く感じるようになるという事です。
貼ったり塗ったりしてすぐに違いを感じられるのが特徴のようです。
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0895-1024x768.jpg)
体験後にオープニングキャンペーンのプレゼントを頂きました。
家でも試してみようと思います。
まとめ
![](https://budou-chan.jp/wp-content/uploads/2019/01/IMGA0901-1024x768.jpg)
健康グッズのファイテンショップ イオンタウン姫路店が1月11日にオープンしています。
ファイテンショップと言えば大手前公園の南側の大手前第一ビルにもありますね。
姫路ではイオンタウン姫路店が2号店になります。
健康を維持するための商品を扱っているようですし、体験もできるようなので、一度寄ってみてはいかがでしょうか。
店名 『ファイテンショップ イオンタウン姫路店』 *情報は掲載時のものです ◉関連記事◉ フォロミー→姫路の種公式Instagramできるかぎりの店舗情報
住所 兵庫県姫路市延末435-3 イオンタウ
電話 079-280-3813
営業時間 10:00~21:00
定休日 なし
駐車場 あり
関連 ファイテンHP
姫路市開店閉店まとめ2018
惜しまれつつ閉店した名店老舗(20年以上)まとめ
(*ほぼ毎日の姫路ネタをゆる〜くストーリーで動画配信中)