今日の夢前川の様子
夢前川の様子。水がない 地図 (Googlemapのスクショ) 横関橋付近から田井橋付近までの様子を見てきました。水がなくなっていた場所を枠で囲っています。 2020年12月9日の様子 横関橋付近~新書写橋 横関橋から上…
夢前川の様子。水がない 地図 (Googlemapのスクショ) 横関橋付近から田井橋付近までの様子を見てきました。水がなくなっていた場所を枠で囲っています。 2020年12月9日の様子 横関橋付近~新書写橋 横関橋から上…
2020.11.28 追記 依頼をいただいて調査する企画 書写中学校前の川の木などがたくさん切り落とされていますが何ができるのか調べて欲しいです【姫路の種探偵団】 ということで、依頼を受けて早速現地を調べてきました。『書…
※新型コロナの影響などで営業時間が変更になっているかもしれません。詳細は各施設へ直接お問い合わせください。 2020.7.15 2020年版に改正しました 県外の方にもお役に立てるように姫路のことをまとめる企画。「ようこ…
九州うまかもん酒場うまかもんやが六角ラーメン梅之や跡にオープンするみたい ということで行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市六角254−3 県道411号線沿い 六角ラーメン梅之や跡です。 場所はどのへん? 向かいに…
2020.6.6追記 2020.6.3再アップ 地元民に聞いた!兵庫・姫路周辺ホタルが見れるところ教えて (【今日の姫路城107日目】姫路城にも蛍がいてるの知ってた?【生態】) 夏を迎える自然のイルミネーション、ホタル。…
【姫路の公園】大型遊具とその駐車場の使用が休止されるみたい4月29日~当面の間【一覧】 こんばんは😊 もう、ご存知かも知れませんが公園閉鎖情報です。 (以前の記事) 姫路市公式HPによると、現在の新型コロナウィルス感染拡…
六角橋西詰交差点のところにセブンイレブンができるみたい Tさんにいただいた写真↓ こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市砥堀749-1(アグロガーデン敷地内) 六角 どのへん? (Googleview) 昔は出光があっ…
書写山圓教寺で行われた節分祭の様子 2月3日、書写山圓教寺で行われた節分祭・星祭に行ってきました。 運休中のロープウェイも2月2日・3日は運行とのことで、13:00の便で山上へ。定員60名のゴンドラの乗車率は70%くらい…
*2020.2.2 修正しました 姫路節分祭・鬼追いまとめ ブドウちゃんが見つけたポスター↓ 鬼は外ー!福は内ー!各家庭に福豆と太巻きが準備されるであろう日、節分。主婦にとっては晩御飯の献立に悩まずに済む日。今年の恵方は…
依頼をいただいて調査にいってくる企画 書写グリーン倶楽部のガーデンレストランリバージュが…【姫路の種探偵団】 という事で行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市書写634-13 書写グリーン倶楽部内です。…
姫路市HP ↑レスキュー隊員さんが2本のロープを使って登ってゆきました。 ↑ゴンドラの床が閉じられ、向こう側の扉が開き、降ろされてきたのは人形のようでした。 撮影者 さおりんご 撮影日 2020.1.20 撮影場所 …
今日の書写山 ハリウッドの映画撮影の準備っぽいのがやってました↓ トラックなど車がひっきりなし…
ハリウッド映画のロケ、書写山でもあるみたい! (写真は今日2020.1.18にいってきました) 匿名希望さんによると、姫路で行われているハリウッド映画のロケが、今日から書写山で準備が進められるみたいです。”ご…
書写の「ガーデンレストランリバージュ」の復活したモーニングセット *情報は2019年11月30日のものです 店内の様子 店内には2~6人がけのテーブル席がいくつかあります。 窓際の席は特に明るいですね。 外のガーデンの様…
書写山もみじまつりに行ってきた 11月15日~17日まで開催の書写山もみじまつり、2日目にあたる16日にこりんごと行ってきました! 実は毎年、土日は横関橋付近に警備員が配置されるほど混雑します。今回は自転車で行ってき…
兵庫・姫路周辺紅葉を楽しめる場所イベントは?日程などまとめ 姫路市周辺の紅葉スポットや、紅葉に関するお祭りなどまとめてご紹介していきます!姫路から少し遠いところもありますが、秋の日帰りの行楽の参考にしてください! 姫路城…
依頼をいただいて調査にいってくる企画 ローソン姫路書写店が、、【姫路の種探偵団】 という事で行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市書写2487‐2です。 場所はどのへん? 道路をはさんで斜め向かいには、書写の交差点…
*2019.11.15追記しました *11月15日(金)紅葉まつり1日目、周辺道路に看板が出ていました↓ 書写山もみじまつり開催期間中は混雑が予想されます。周辺道路への迂回にご協力お願いします、とのこと。 横関橋付近を通…
【追記】この記事で紹介した物件は、売却済となりました! そろりそろり。 (街から離れすぎず、自然を身近に感じられる家で暮らしたいでござる…。) そろりそろり。 (このあたりに忍法リノベーションをした家があると聞いてやっ…
今日、書写山駐車場にたくさんのトラックとロケバスのような団体が、、、 ということで行ってきました。行ったのは13時過ぎです。 場所はこの辺↓ いつもなら平日は比較的空いている駐車場の南西部分に、いろんな都道府県のR…
書写の里・美術工芸館 書写山のロープウェイ麓駅よりさらに奥、どんつきまで進んだ一番奥にある書写の里・美術工芸館は、”見る。織る。作る。そして遊ぶ。いろんな表情にふれあうミュージアム。”(パンフレッ…
東洋大姫路前に「らーめん丸箸」がオープン!実際に食べてきた 2019.9.26動画アップしました!←非公開動画になっていました!すいません。 2019.9.30埋め込み直しにしました! こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県…
2019.9.29追記 オープンは10月1日になったようです。 生ラムと淡路鶏の店らむ助姫路2号店書写店が鳥助跡にオープンするみたい! 書写の鳥助が、らむ助に変わっていました。 姫路2号店だそうです。 という事で行ってき…
第16回工大祭!ウルフルズとキュウソネコカミの対バンライブ 兵庫県立大学大学祭実行委員会西支部のTwitterで発表されていました。↓ 🌟工大祭アーティストライブに関する詳細🌟 出演アーティスト:ウルフルズ,キュウソネコ…
姫路の観光名所、書写山を徹底解剖 姫路の観光名所、パワースポットとしても有名な『西の比叡山・書寫山圓教寺』の魅力について、沢山の見どころを実際に行った時の写真と共にご紹介してまいります!敢えて時々古い写真も混じっています…
東洋大姫路の門の前にラーメン屋さんが出来てました。 朝方通ったのでもう営業されてるかどうかはわかりませんが、雰囲気から営業されてるっぽいです。 ネタになればと思い、ご報告まで。 らーめん丸箸(まるはし)が県道545号線沿…
姫路観光お土産!おすすめ48選!人気から&個性派まで 「姫路には名産品が無い」と言われたのも今は昔、実はたくさんの銘菓や銘酒、珍味やグッズなどお土産に最適なものがたくさんあるんです。 (姫路の種編集長ブドウちゃん…
追記2019.7.4 関西テレビ「情熱、きらめき人」に書寫山圓教寺の住職登場 「情熱、きらめき人」公式Twitter↓ 今週のきらめき人は、姫路市にある書寫山圓教寺の住職・大樹考啓さん✨ 1000年の歴史を持ち、ハリウッ…
姫路市公式HPでスタンプラリーの情報を見つけました。 夏休み7館めぐり子どもスタンプラリー (以前の記事) 姫路市の公式HP情報によると、夏休み7館めぐり子どもスタンプラリーは、市内の小中学校の夏休み期間中、子供たちに市…
あれから約10カ月!横関のとこに作ってたたローソンがいよいよオープンするみたい! という事で行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市書写1019-33 ブックマーケット 姫路書写店跡です。 場所はどのへん? 県道51…