姫路城とチェコ共和国・プラハ城が姉妹城提携!締結式が行われたみたい
2025年7月23日(水)朝9時半頃、姫路城がなんかざわついてる感じだったそうです。編集長ブドウちゃんが目撃しました。
9:35頃↓

きたあああああ!
バスには「駐日チェコ共和国大使館」と掲示↓
ググってみたところ、姫路市HPによるとチェコ共和国・プラハ城と、姉妹城提携に関する締結式が姫路城迎賓館にて行われたよう。 ペトル・パヴェル チェコ共和国大統領閣下の立ち合いの下、清元市長とチェコ共和国大統領府長官ミラン・ヴァシナ氏が姉妹城提携の署名等を行ったようです。

姫路市HPによると、
プラハ城は、チェコ共和国の首都プラハにあり、9世紀に築城された可能性が高いとされています。敷地内には、さまざまな建築様式の宮殿や教会堂が大規模に配置され、1918年のチェコスロバキア共和国成立(1992年解体)以来、プラハ城はチェコ共和国大統領の公邸となっています。
1992年、プラハ城を含むプラハ歴史地区は、数多くの教会、宮殿、庭園などとともに、ユネスコの世界遺産に登録されています。

提携の経緯としては、令和6年度以降、姫路市が中欧における各城との提携を進展させていることから、チェコ共和国と姫路市で協議を重ね、姉妹城提携を結ぶ方向性で協議が整ったそうです。今後、幅広い分野での交流が期待されます、とのこと。
現在 姫路城の姉妹城としては、シャンティイ城(フランス)、コンウィ城(イギリス)、ヴァヴェル城(ポーランド)、シェーンブルン宮殿(オーストリア)に続き5城目となるみたいです。(→姫路市HP)
◉関連
姫路市HP