どうも!秋祭りシーズン到来でイベントも増えて姫路が楽しみなヒューマンブドウちゃんです!2016年9月の姫路の種のアクセス数を発表いたします
		 
	 
 
 
 
	
		
		
			そして姫路の種で2016年9月にアップされた記事でもっともアクセスが多かったTOP10を報告します
		 
	 
 
	
		
		
			まずは、統計情報よりアクセス数を発表してきたいと思います!!GoogleAnalytics統計情報から算出した2016年9月の全体アクセスは以下の通りです!
		 
	 
 
 
9月アクセス  19万5,498PV
	
		
		
			先月の20万アクセスには残念ながらとどきませんでした。セッション、ユーザーも少し下がってしまいました。9月は短い月(30日まで)だったので、よし!と、しましょう!が、!!先月のポケモンGOバブル後にしてはかなり持ちこたえたといえるのではないでしょうか。( ^ω^ ) 正直もっと下がるかな?と思いましたが、むしろ非力は上がっているのかな?とも思いました。いつも情報提供、観覧してくれているみなさんありがとうございます!
		 
	 
 
開種からを振り返るとこのような結果です↓
- 2016年9月   19万5,498PV(GoogleAnalytics)
 
- 2016年8月   20万9,067アクセス(GoogleAnalytics)
 
- 2016年7月   18万1,030アクセス(GoogleAnalytics)
 
- 2016年6月    13万3,636アクセス(JetPack)
 
- 2016年5月    10万2,705アクセス(JetPack)
 
- 2016年4月   9万1,174アクセス(JetPack)
 
- 2016年3月   9万8,457アクセス(JetPack)
 
- 2016年2月   4万7,312アクセス(JetPack)
 
- 2016年1月   3万6,674アクセス(JetPack)
 
- 2015年12月    7,098アクセス (JetPack)
 
 
	
		
		
			それでは、2016年9月のアクセスの多かった記事トップ10を発表していきます。ページを見てもらいたいので先月に聞き続き写真は無しにしてみました。決して手を抜いたわけではありません。あしからず。(≧∇≦)
		 
	 
  
第10位 姫路ドリームフェスタ2016の成功を祈願して夢に向かってジャンプしてきた【今日の姫路城200日目・イベント】
第9位 姫路ドリームフェスタ2016初日の模様【今日の姫路城201日目・いってきた】
第8位 映画、関ヶ原の撮影やってる?噂を聞いて役所広司、有村架純が来てるか見に行ってきた【今日の姫路城208日目・行ってきた】
第7位二階町に作ってたケーキ&バーガー「C.Bダイナージョーソン」がオープンしている【いってきた】
 
 
第6位 ピオレ姫路リニューアル開始【新店舗まとめ】スポーツオーソリティーも入るみたい
 
 
第5位 播州姫路秋祭り2016日程とスケジュールまとめてみた!
 
 
第4位 映画、関ヶ原の撮影やってる?噂を聞いてV6の岡田くんが来てるか見に行ってきた【今日の姫路城206日目・いってきた】
第3位 映画、関ヶ原の撮影やってる?噂を聞いてV6の岡田くんが来てるか見に行ってきた2【今日の姫路城207日目・いってきた】
第2位 宮川大輔、松井玲奈、東出昌大、中川礼二、が”笑神様は突然・・・に”のロケで姫路駅前に来てたみたい
 
 
 
   第1位 姫路市イベントカレンダー2016
      
	
		
		
			姫路市カレンダーの記事の公開日を若くし最新記事にしたらパーマリンクが変わってしまい再出発になりました、しかしみなさまの観覧のおかげで、グーグル検索→”姫路 イベント”で検索最上位になったなどで記事に流入が増えたと思われます。姫路の種月間順位でも1位に輝きました。
		 
	 
   
 
	
		
		
			その他は、芸能人来姫情報が5/10位と注目が高く姫路市民が知りたがっている情報といえます。
		 
	 
 
	
		
		
			姫路の種は、年内100万アクセスを目指しています!まだまだ頑張るのじゃ〜
		 
	 
 
	
		
		
			姫路の種では広告(企業パートナー)を募集しています!月間約20万アクセスの姫路の種から、姫路のみなさんによりアピールしたいとお考えの企業様には、
広告バナーと、取材させていただき記事を書かせていただきます。値段によって 記事の数とバナーをえらべます。全力でパートナー企業様の検索上位を目指します!ご興味ある企業様はご一報くださいませ!姫路の種メール 
		 
	 
 
  
	
		
		
			それではまだまだほりこんでいきますので!10月もおたのしみに〜!
		 
	 
    
 
 
コメントを残す