高知県産土佐料理「よさこい」で乾杯してきた(魚町)【姫路グルメの種】
高知県産土佐料理「よさこい」で乾杯してきた(魚町)【姫路グルメの種】 鰹たたき厚切り(たぶん)塩 1850円 鮮度と生かつおのこだわり、高知県直走の新鮮なカツオを、わらで焼き。塩でたべることでかつお本来の旨味と香りが味わ...
高知県産土佐料理「よさこい」で乾杯してきた(魚町)【姫路グルメの種】 鰹たたき厚切り(たぶん)塩 1850円 鮮度と生かつおのこだわり、高知県直走の新鮮なカツオを、わらで焼き。塩でたべることでかつお本来の旨味と香りが味わ...
「姫路中央卸売市場」の「新竹三楽食堂」で乾杯してきた【姫路飲み屋巡り】 手柄駅から徒歩約2分、中央卸売市場の二階にあります。外観から渋すぎます(*´ω`*)赤ちょうちん、テンション上がります! 店内の様子 カウンターとテ...
太子町 食事屋「弾々」のワンコイン定食500円 常連の方が声をかけてくださって、オススメされたので注文しました。 タイトルには姫路と書きましたが、太子町のレトロ感溢れる地元に愛された名店といった感じのお店です。 向こう側...
東洋大姫路前に「らーめん丸箸」がオープン!実際に食べてきた 2019.9.26動画アップしました!←非公開動画になっていました!すいません。 2019.9.30埋め込み直しにしました! こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県...
「さすらいのカンテキ姫路駅前酒場」の「1品ランチ」【姫路グルメの種】 *情報は2019年9月22日のものです。 ミートちゃんが同行してくれました。 店内の様子 2階もあるお店で、今回はテーブル席のある2階に通していただき...
京口駅すぐ「かあさんの味むらた」で乾杯してきた【姫路飲み屋巡り】 京口駅から徒歩5分くらいの所にあります。ゴーベル通りという、昭和な商店街みたいな中にあります。THE レトロ٩( ‘ω’ )و 店...
ヒメタネメンバーの勝手にグルメ日記 倭風酔のとろろづくしランチ 白浜の宮駅から徒歩5分、住宅街の中にあります。京都のお店みたいな雰囲気ですね! 駐車場は少し離れたところにあります。72歩!と書かれていました( ^ω^ )...
ハイミーカフェの「ランチ」【姫路グルメの種】 実際に行ってきた動画です↑ この記事は動画の補足としてご覧いただければうれすぃです。 トマトソースハンバーグランチ1280円(税別)*あとコーンスープ付き あの田中義剛さんの...
中華料理 来来軒 元町にあります。元町といっても姫路市の!船場ビルの裏くらいです。外観から歴史を感じるお店ですね♫ 店内の様子 テーブル席と長テーブル席がありました。店内は庶民的な中華料理屋さんという感じで、懐かしい気分...
スタンディング日本酒バー「試」でひとり呑み【姫路飲み屋巡り】 JR姫路駅からすぐ!ビエラ姫路の中にあるスタンディングの日本酒バー。 思わず、おおお!と言ってしまう程、たくさんの日本酒が綺麗に並んでいます!その前に丸いテー...
ヒメタネメンバーの勝手にグルメ日記 播州ダイニング Gottoのランチ【姫路グルメの種】 (以前の写真) 姫路駅からすぐ!フェスタビルの4階にあります。 店内の様子 店内は広々としています。イスもゆったり座れる大きめのイ...
総社の近く中華食堂「白鳳」で乾杯してきた【姫路飲み屋巡り】 総社の近く、2号線沿いにあります。中華料理ではなく中華食堂というネーミングに惹かれます(*゚▽゚*)赤いのれんが目印ですね! 店内の様子 テーブル席は4卓ありま...
京口駅前うどん屋「綿家」を居酒屋使いで乾杯!【姫路飲み屋巡り】 京口駅から徒歩1分くらいの所にあります。赤提灯が光っています。駅近なので、仕事帰りにフラッと寄りやすいですね♫ 店内の様子 お座敷。木のテーブルにレトロな柄...
姫路からお出かけして食べたいグルメを紹介していきます。 多可町のwacca(ワッカ)搾りたての新鮮なミルクをふんだんに使ったジェラート専門店【おでかけグルメ】 近くで箸荷牧場を経営されており、そちらの搾りたての新鮮なミル...
姫路駅前一番街商店街に焼肉「GYUHIDE」がオープン!実際に食べてきた! こちらです。 (2019年9月5日動画アップしました) 場所も解説しています。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市駅前町239 一番街商店街沿い すみき...
ひろ福 山陽飾磨駅から徒歩5分くらいのところにあります。うどん屋さんですが居酒屋使いで乾杯してきました( ^ω^ )。 店内の様子 カウンターが5席くらいあります。テーブルは2卓ありました。 メニュー うどん、おでん(冬...
ヒメタネメンバーの勝手にグルメ日記 「かふぇ だんだん」 *2019年8月6日の情報です。 野里商店街にあるカフェ。自転車で行ったので、通り過ぎそうなところにありました。古民家っぽい雰囲気です。郵便ポストがレトロ感を出し...
田吾作鮨駅前店のお寿司【姫路グルメの種】 実際に行ってきた動画です↑ この記事は動画の補足としてご覧いただければうれすぃです。 2軒目使いで8人で飲んで食べて39500円(お土産トロタク4500円込み)でした。 おまかせ...
素朴な小麦の味を楽しめるオシャレな網干のパン屋さん網干の「タロパン」 国道250号線を西へ向かって車を走らせ、網干消防署を過ぎると見えてくる「大江島東」の信号を右折。そのまま踏切を渡ったところに、お店があります。 駐...
焼肉ホルモンきむら屋 野里の慶雲寺の前にあります。創業から60年くらい経つそうです。歴史を感じますね。 店内の様子 座敷にテーブルが3卓あります。民家みたいで落ち着きます。 カウンターもあります。カウンターに座ると、目の...
天然酵母を使ったシンプルで奥深い味「バッケン・ディヒター」こだわりのドイツパンのお店 JR英賀保駅から車で西へ向かうこと、約1.5キロ。京見橋を渡って左へ曲がり夢前川沿いに南へ少し進んだら見えてくる、白いモダンな建物が「...
ヒメタネメンバーの勝手にグルメ日記 一応栄養士なので、野菜にこだわりがあるお店が気になるさやくまちゃんです♫今回は姫路城の近くにある、「ベジタブルカフェさくらさく」さんに行ってきました! 八百屋さんのおうちごはん「さくら...
*追記(2019.8.24) *追記(2019.8.20) タピオカ専門店「TIK TEA(ティックティー)」が姫路駅前フラワー通りにオープン!実際に買ってみた! (この写真は2019年8月15日) こちらです!タイトル...
文楽皿そば姫路駅南店のランチ【姫路グルメの種】 *情報は2019年8月12日のものです。 ルチンちゃんが同行してくれました。 店内の様子 1階の店内には4人掛けのテーブルが背の低い仕切りで仕切られています。 窓際の席は特...
創業32年!野里商店街にあるお好み焼き 「みかちゃん」 野里商店街にあるお好み焼き屋さん!ふっと通り過ぎそうな所にあり、店前の赤ちょうちんには、定食、関東煮とも書かれています。 店内の様子 カウンターから見た感じ。昔な...
夢前町置本の沙羅双樹のモーニング *情報は2019年7月7日のものです 店内の様子 窓際にはカウンター席が8席ありました。 とても大きな窓があり、外の自然を満喫できます。 入口横に雑誌や新聞などが置いてありました。 店内...
創業50年の歴史!野里商店街の「水田食堂」 野里商店街の近く、住宅街の中にあります。見た目からして、渋い。 レトロな雰囲気を醸し出す、のれん♫さやくまちゃんテンション上がります(°▽°) 水田食堂のあて 自家製のきゅうり...
「CoCo壱番屋姫路花田国道2号店」の「大人のスパイシーカレーTHEチキベジ他」【姫路グルメの種】 *情報は2019年8月11日のものです。 スパイスちゃんが同行してくれました。 店内の様子 店内の厨房に近い側にはカウン...
生タピオカティー専門店「リエバオ(Lie bao)」がオープン実際に買ってみた 以前記事にも書いたリエバオ(Lie bao)が8月3日OPEN♫ 二階町商店街沿いでもありみゆき通りにも面してしている台湾風な雰囲気な店です...
飛騨の高山らーめん山陽姫路店の夕食【姫路グルメの種】 *情報は2019年8月10日のものです。 ヌードルちゃんが同行してくれました。 店内の様子 店内には4人掛け、2人掛けのテーブルが簡易的な仕切りで仕切られています。壁...