【たつの市】『すくね茶屋』の揖保乃糸の高級素麺 食べくらべ【おでかけグルメ】

*実際にいった「姫路からお出かけしてでも食べたいお店」を勝手に推す企画!

さゆ
毎日暑いですね~さゆです。夏はやっぱり素麺でしょ!ってことで行ってきました。こちらです

*情報は2025年8月13日のものです。

【たつの市】揖保乃糸の最高級品 三神がいただけるお店『すくね茶屋』の食べくらべ【おでかけグルメ】

龍野城下町を上りきった龍野公園の西端にあるお店です。公式Instagramによると、大正時代の醤油蔵を移築しているそうで、風情があります。

揖保乃糸 食べくらべ(三神、上級ひね) 2,500円(税込)

この日の素麺は、揖保乃糸の最高級品の三神(さんしん)と上級ひねでした。それに、天ぷらがついたセットになっています。
天ぷらは、海老、白身の魚、山菜、かぼちゃ、人参などでさっくりと上がっていて美味しかったです。

三神は揖保乃糸ブランドの中で1番の高級品種で直径が0.55ミリ!揖保乃糸の中では1番細いんですよ。まあ、特級(黒帯)も細いんだけど、口に入れた感じが全く違います!細いのにしっかりとコシがあってつるっとして喉越しがいい。一度食べてもらいたい逸品です。
今回の食べ比べは上級ひねだったので、太さの違いがよくわかりました。

メニュー

その他の麺定食
単品メニュー

まとめ

龍野公園の西の端にある『すくね茶屋』に行って来ました。こちらのお店、揖保乃糸の最高級品 三神がいただける数少ないお店です。風情ある建物は大正時代の醤油蔵を移築したもので、店内には当時の醤油造りの道具も飾ってあります。

訪問したのは盆の入りの13日の12時すぎ。4組待ちでしたが、回転がはやいので15分ほどで案内されました。私がみたところ年齢層少し高めのお客さんが多かった気がしました。

さゆ
同じ素麺でも家でゆがく素麺と、ちゃんとしたお店で食べる素麺の食感の違いに毎回びっくりする(笑)

すくね茶屋
住所 兵庫県たつの市龍野町下霞城22(MAP
営業時間 
11:00〜17:00
関連
    公式Instagram  Google

※情報は2025年8月13日のものです。最新の情報はお店に直接お問い合わせ下さい。

グルメ記事一覧