今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー

(撮影2017.6.22)
姫路城と長壁神社とゆかた祭り
その前に姫路ゆかた祭りと姫路城なにが関係あるの?と思ったそこのあなた!説明しましょう!
(撮影2016.11.19)
上記リンク先よると
姫路城と長壁神社には、「ゆかた祭り」の由来に欠かせない深い関係がある。当時の姫路城城主・榊原政岑が信仰する神を一般庶民にも自由に参拝できるようにとの考えから、城内にある長壁神社の御分霊をご遷座。その時奉仕参列した人々が清浄なる白衣の代わりにゆかたを着用したことが「ゆかた祭り」の始まりなのである。
東京から来たまゆちゃん
まゆちゃんは 姫路台湾かき氷カゲンさんの応援隊でもあります。
今日は姫路、恵比寿からやってきてくれました!

まゆちゃんは、イートインスペースがあることにご満悦!

そして早速、姫路の種秘密の暗号で台湾かき氷をゲットしにきてくれた、仲良しママ友のみなさん!ありがとうございます。
ゆかた祭り限定、カゲンのかき氷、トッピング倍増の秘密の暗号はこちら↓
カゲンの台湾かき氷が姫路ゆかた祭りで300円でたべれる!さらに果肉トッピングが倍になる合言葉と場所を発表します【姫路の種宣伝部】
あと、二日間あるのでみなさん来てね!!
ゆかたまつりの初日の様子を写真で紹介します

それでは、まゆちゃんとぶらっとしてきたので写真中心に紹介していきます!長壁神社でご参拝をすませて進む

メイン会場目指して楽しくいきましょう、まるまさイタリアン、テントが設置されてます。夜が楽しみ!

肉巻きおにぎり!宮崎県で二番目においしい、、めっちゃきになる

スーパーボールすくいに足がとまる、まゆちゃん

ここで姫路トラ吉のキツモトさんに遭遇!なぜか記念撮影、パッシャ!

メイン会場到着、まだ準備中!

会場にあがり太鼓を叩くまゆちゃん(許可いただきました)

河内家菊水丸さんがきます

ここのたこ焼きは300円(安い)

公園でた所、ここはかき氷200円ですよ〜

もどって大通りにむかう、ここの金魚は毎年、大人気です

not blueさん発見!準備万端です!

大手前通りにいってみよう まだ人はちらほら、道路は舗装が終了して広々

信号は交通規制で、赤でも通れるようになってたよ

テラッソさんが、うちわを配っていました。
浴衣まつり、ゆかたでいくとお得な特典があります!

お昼間はこんな感じでした。
まゆちゃん「姫路はこんなに大き祭りがあっていいね〜( ^ω^ )」と。喜んでいました。
え!?昼間の準備中もいいんだけど、実際夜はどうだったの?というそこのあなた!安心ください!そう思って夜も行ってきました↓
夜

じゃーん!夜です!こちらも「姫路の種」初登場!「姫路の種」の本拠地がある、コワーキングスペースmoccoちゃんで隣で勉強していた、オキナくんと一緒にいってきましたのでご覧ください(少し無理やり(≧∇≦))↓
メインステージ!昼間とは違いすごい人!いったときは盆踊り?!が行われていました

そして昼間の金魚すくいやさん!大行列でした!

斜め向かい!駐車場では素敵な音楽演奏が行われていました
思わず写メるおきなくん

そして我らが、カゲンの台湾かき氷屋さんはすごい行列になっていました。( ^ω^ )
西二階町も凄い人
!!??

黄金のとりからが人気でした
めっちゃ元気なかたがたに遭遇!大手前通り、Hair&Make NYNY【ニューヨークニューヨーク】 姫路店 のみなさんです。うちわいただきました!ありがとうございます!

報道カメラも来てた

コンビニ、大手前道路のファミマしまってました!魚町の、ローソンも
まとめ

最後に
浴衣姿でいったら無料になる、昼間の今日の姫路城が見えるイーグレ姫路屋上
大手前公園は暴動が起きないように!?柵がしてありました。
現場からは以上です!
関連
カゲンの台湾かき氷が姫路ゆかた祭りで300円でたべれる!さらに果肉トッピングが倍になる合言葉と場所を発表します【姫路の種宣伝部】







































コメントを残す