江戸時代そのもの完全復刻!文化を守る和船「しらさぎ」に乗ってきた【今日の姫路城192日目・いってきた】

himejijo今日の姫路城及び付近であったことを写真で報告するこの企画
同時に姫路城十景に認定されていない新たな十景をまとめる為に探していましたが、姫路城にまつわれあれこれを毎日掲載していきます。
今日は以前記事にもした観光でおなじみの姫路藩和船、新しい仲間になったしらさぎに乗船してきました。

姫路城和船_2170

乗ってきた

姫路城和船3 無料乗船体験が8/23〜25日の3日間、1回あたり16名で、15分前から姫路城武者溜まりにて受付を開始しと聞いていたので絶対乗れないと思っていたら

(関連→姫路市HP

姫路城和船4

姫路の種をみてくれた、まきちゃんが二日目に無料乗船の受けけに向かったところに並ばずに普通に乗れたとのこと。

姫路城和船_1787それを聞いて、今日いったら普通に乗れました。たった〜( ^ω^ )しゅっぱーつ!

姫路城和船_9980

すこし暑かったけど、気持ちええ〜かった。船頭さんの軽快なトークが後半クイズ形式になる↓

船頭さん:当時の船、大阪→東京を何日かかったと思います?

答え、10日のところ

ブドウ:一週間(7日くらい)

と、当てそうになってしまい大失敗。
船頭さんごめんんさい。

姫路城和船_7

乗船前に、会長さんらしき方にうかがったところによると、以前からある「はりま」は高瀬舟、浅いところ高瀬の川で浮かんでたそうですが、今回登場した姫路藩和船2隻目の「しらさぎ」は海用で底が、V型になってる早船だそう。当時は船頭10人以上で昼夜を問わず、重要なものをはこんでいた。最大、八ちょうろまで可能な豪華な船です。

「しらさぎ」のすごいところは↓

  • 江戸時代そのもの、完全復刻
  • 文化庁の補助事業

の、2点につきる

目的は

文化をまもること

 

姫路城和船1そのな文化を守る若手筆頭として、「はりま」にも「しらさぎ」にも携わり大役を任されている、大和田さんにシラサギのよさを聞いてみました。
めちゃめちゃ、いい舟なんで、ぜひ乗りにきてほしい]と、笑顔で答えてくれました。明日から一旦工場にもどり本格導入は9月あたりだそうです。

以上

姫路城和船_6

江戸時代そのもの完全復刻!文化を守る和船「しらさぎ」に乗ってきた【今日の姫路城192日目・いってきた】でした〜

■和船乗り場

(大手門から好古園方面すぐです。大手前駐車場の前です)

担当課 観光振興課
担当者 安西・葛原
電話番号 079-287-3652

■関連→姫路市

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です