かつて(江戸時代)の姫路城天下の大通り!西国街道(西二階町)で「姫路畳座」が開催されました。【撮影2017年10月27日】ということで今日の姫路城コーナーに決定です!
姫路畳座とは

上記リンク先によると
姫路畳座は商店街に畳を敷きつめて宴会場にし、商店主や住民のみなさんと共に姫路のまちを盛り上げようとするイベントです。毎回700名を超える参加者が商店街で舌鼓を打ちながら交流を深めます。
西二階町畳座当日の様子
概要を簡単に紹介

行ったのは18時30ころでしたが、すでにたくさんの畳民が集結していました。
実行委員会、姫路コンベンションサポートの玉田さん(右)はじめみなさんが受付でお出迎えてくれました。
受付でいただいた座席表↓

姫路の種&ブドウrcは播磨フード・ラボラトリーさんとひまわり不動産の間です
畳座メニュー表↓

出店はこんな感じです。

お食事は持ち込みもOKですが、事前に購入していたチケットで変えます
一人 2000円(畳・場所代)+チケット1000円分つき)
できる限りの出店情報
エルデベルグ平井

姫路の種は運良く、お酒販売、エルデベルグさんの前でした!
生ビール400円 熱燗は300円など
新北京

レンコン焼売 そして大人気の唐揚げ!
ハレオ

スペインで作られる生ハムハモン・セラーノを提供してくれていました!
串かつだるま

A,B二種類のセットメニューが販売してありました
乾杯しまくった
差し入れ↓
まるまさ社長、姫路のれん街 姫路タイ屋台玲のれいか社長などなど こちらが紅宝石のオードブル(5000円くらい?)

こちらが王将お溝店のオードブル(2500円くらい?)
みなさんの好みはどちらですか?( ^ω^ )勉強を欠かさない社長さんたちです
写真ありませんがお寿司もいただきました
サロンドルークの勝山さんにソウキチも僕も大好き!東来春のしゅうまい ほかたくさんいただきました。ありがとうございます!

ブドウRCのメンバーが鍋を作ってくれました!鍋にコンロ持ってきてくれた、上月夫妻ありがと〜!

かんぱーい!
ヒメタネメンバー&パートナー企業様チーム

ブドウRCとヴィクトリーナ姫路も!かんぱーい!

かんぱーい!
姫路市長が各畳を周り乾杯してくれていました!

新商品、生姜醤油のおでんおにぎり?を食べてく、感想を聞かせてください。のみなさんが精力的にPR活動をされていました!

大人気獅子舞さん!

がぶ〜〜!!
頭良くしてもらうことに成功!やった〜!

姫路商工会議所 会頭で山陽色素会長でもある、齋木俊治郎さんと肩をくむことに成功!
名刺もらった〜〜!

神姫バスツアーズ株式会社社長(一番右)様にも名刺いただきました。
これで少し社会人に近づきました( ^ω^ )これも畳座の醍醐味です。

とにかく飲みまくり〜〜

初対面同士でも話がはずむ畳座!

隣の席にもおすそ分けでコミニケーションが広がる畳座!

ヤマトヤシキのみなさんと!!

5年前にみゆき通りで強盗を取り押さえたメンバーと再開!

まっさんが ビクトリーナの選手となぜか背比べ(なんでやねん)

奥平くんが加西?から走って差し入れを持ってきてくれたよ
一緒に乾杯してくださったみなさん、ありがとうございます!

最後に、水上小学校で保城町の幼馴染 現東洋テックの中尾やすしくんと25年ぶりに再開!尾崎豊さんが亡くなった報道があった日、尾崎信者だった彼が「伝説が終わった」と玄関先に現れたことを思い出しました(≧∇≦)元気でなによりです。東洋テックのみなさんともより仲良くなりました!畳座さいこう〜!
まとめ

みんなで記念撮影!西二階町、大盛り上がりでした。畳座次回もみんなで参加して交流を深めていきたいとおもいます!次回開催を期待いたしましょう!
おまけ

帰り22時30頃に通ったら、すっかり畳がかたずけられていました。す早い対応!実行委員会のみなさん、ありがとうございます!以上でレポを終わります。
コメントを残す