※2018.11.06追記
大塩駅の踏切渡ってすぐにパン屋さんができているようです。
というわけでいってきました!↓
地図
場所はどのへん?

こちらは山陽電車大塩駅。改札を出て(出口はここ一つだけです)

踏切を渡ってすぐ。横が黄色い、以前ファッションのマツヤがあったマツヤビルの一階です。

隣には横の茶色いひさしのところがお持ち帰り専門店のやきとり「醍醐」!!こちらは近々レポートしたいと思います。

建物の隣は大塩郵便局。

こちらの赤いひさしのところがベーカリー&カフェでコッぺパン専門店のCOPPE(コッぺ)。
オープンは11月6日!

開店は11月6日。
店主の松井さんが教えてくださいました。
一人できりもりされており、ときどきお母さんも手伝ってくださるそうです。
店内の様子

中。
おいしそうなコッぺパンがならんでいます。

こちらがカフェになっています。テーブルの間隔が広いのでゆったりできます。お子さま連れでも安心ですね。
調理場の横です。オーブントースターが置いてあります。
メニュー

コッペパンのメニュー!!トッピングはプラス50円だそうです。

飲み物もあります。税込み108円!!

コッペパンどれでも1コ216円!!

右の方はハーフサイズで1コ108円です!!
おすすめは「たまごサラダ」と「フルーツのコッぺ」

店主さん、おすすめのたまごサラダとフルーツのコッぺを注文!この日は、注文してから、作ってくださいました。

ジャーン!!できたてほやほやです。

まず、たまごサラダのコッぺ。やわらかいパンとボリュ−ムたっぷりなたまごサラダ。

こちらはフルーツのコッぺ。ホイップクリームとフルーツがたっぷりはいっています!!なぜかメニューのボードにのってませんでしたが、お店のおすすめです。
スタンプカード
スタンプカードで点数に応じて楽しいプレゼントもあるそうです。うれしいね〜!
まとめ

店主の松井さんに伺ったところ、ホームページなどはいまのところないそうです。税抜き200円・100円のわかりやすい価格帯でボリュームがあるメニューはコスパ高いです。飲み物税抜き100円も安いですね。
2階の塾にこられる生徒さんや、近くの姫路大学の学生さんにもありがたいお店が登場したのではないでしょうか。
できる限りの店舗情報
【追記】2018年10月31日、閉店しているようでした。いつ閉店したかは不明です。
| 店舗名 | パン屋&カフェ Coppe(コッぺ) |
| 電話 | ???? |
| 住所 | |
| 営業時間 |
|
| 定休日 | ??? |
| 駐車場 | |
| 関連 | ??? |
*情報は掲載時のものです。






































ハーフサイズで種類多く買いたかったのですが売り切れで残念^^;
ごぼうが好みでした。
やきとり「醍醐」美味しかったです。
柔らかくタレも美味しいです。
どこかの店で修行?店閉めて持ち帰り専門に変えた?
それぐらい美味しかったです^^