今日発売の祝10周年「まるはり10月号」に姫路の種が載っている!!
ええええええええええ!!! *朝一ファミリーマート姫路大手前店で買ってきました 「まるはり」とは まるはり まるはりエクスプレスは、街の情報を知るには欠かせない情報を徹底取材。 地元はりまのグルメやスポット、イベント、シ...
ええええええええええ!!! *朝一ファミリーマート姫路大手前店で買ってきました 「まるはり」とは まるはり まるはりエクスプレスは、街の情報を知るには欠かせない情報を徹底取材。 地元はりまのグルメやスポット、イベント、シ...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら お城の外堀には他にも気になる門が・・ 【撮影2017.08.24】 前回、お城の外堀にあった「外京口門」にたどり着いたので...
【まことさんからいただいた写真】こちらです! 地図 [map addr=”兵庫県姫路市書写243-21” height=”500px”] 場所はどのへん? 井上さんのテキスト、Googleview、以前の写真などをくっ...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 西国街道の続きをたどってみた 今日は「二階町筋」と「本町筋」を越えて、「西国街道」をさらに東へたどってみました。 東光中学...
こちらです。この前通った時に気づきました 地図 [map addr=”兵庫県姫路市市川橋通2丁目52−1” height=”500px”] 場所はどのへん? 国道2号線 市川橋からすぐです 焼肉牛太のあった(のところ)と...
ということで見に行ってみました 地図 [map addr=”兵庫県姫路市岡町5 OSSビル1 F” height=”500px”] 場所はどのへん? 姫路城の前の道、好古園からもすぐ 隣には眼鏡市場 姫路岡町店 反対...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 城下町には西国街道が2本あったみたい 前回、江戸時代のメインストリートは二階町筋だったことをお伝えしましたが、城下町には「...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー 流木と金魚画展9月2日(土)~10日(日) 好古園 上記リンク先によると 金魚絵アートと流木アートのコラボしたものを展示します。 2017.08.22...
香寺にあるオーダーメイドつや髪ヘヤエステ Revie 髪の栄養素、水分量、クセの原因、ダメージの原因、100人いたら、100通りの髪質があります。それを見極めて、一人ひとり髪の状態に合わせて天然のタンパク質...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー 男山とは 姫路城から487mに位置し、姫路城十景でもある、男山八幡宮、の貯水所にあがる198197段(姫路の種調べ)ある階段のことを「男山階段」「男...
このコーナーでは、姫路市民のみなさんの情報をたよりに姫路のパン屋さんを探す旅をするパン女(ぱんじょ)クルミンのパン旅日記です 京口駅から徒歩5分。ベーカリーオクノさん ジャン!今日は、京口にある「BAKER...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 西国街道の続きをたどってみた 前々々回の「備前門橋」を渡ったあと、「西国街道」はこの通りにつながっていたようです。 西二階...
ということで見に行ってみました 地図 [map addr=”兵庫県姫路市中地南町101” height=”500px”] 場所はどのへん? 中地です 隣にはレッドバロン姫路店 その向こうには姫路バイパス中地...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー なんとガス灯が姫路城周辺施設に!! ガス灯とは ウィキペディア(Wikipedia) によると ガス灯(ガスとう)はガス燃料の燃焼による照明。 か...
Twitterにて目撃情報多数( ^ω^ )ありました モジャカレー????姫路駅店さんのつぶやき↓ 本日、姫路駅のロータリーで ロケ中の【 #武井壮 さん】発見???? テレビ????で観るより、 大きくてカッコ良かっ...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 「大手筋」の正しい名前は「中ノ門筋」? 前々回姫路城の中堀の痕跡を探してみたで、↑の通りが江戸時代は南北のメインストリート...
本町商店街Cafe Dining Bar 「千(Sen) 」跡に「カステロコーヒー2号店」がオープンします↓ ということで見に行ってみました 地図 [map lat=”34.833031″ lng...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 船場川沿いに西国街道をたどってみた 今日はお城の中堀だった国道2号線を越えて、船場川沿いに「西国街道」をたどってみました。...
ということでソウキチ副編集長が見に行ってきてブドウちゃんが書いています! 地図 [map addr=”兵庫県姫路市中地367” height=”500px”] 場所はどのへん? 中地です すぐそこには「ウインク陸上競技場...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 姫路城の中堀の痕跡をさがしてみた 前回の【国道2号線は昔、お城の中堀だったの知ってた?】が好評だったので、国道2号線がお城...
姫路がテレビに出る情報のコーナーです! fbMBS News Voice ページを芳賀さんがシェアしてるのを井上さんが発見してお知らせしてくれました。 FB MBS News Voice ページによると きょうの特集は、...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー 場所「今日の姫路城」が見えるここです! BONprojectとは B.O.N project 2016によると 都心ではすっかり無くなってしまった盆...
ということでみにいってきました!暑いので正面まで回れませんでした(T . T) 地図 [map addr=”兵庫県姫路市延末435−3” height=”500px”] 閉店は9月7日 お店の入り口にポスターでお知らせが...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 古地図を見ながら「西国街道」をたどると 姫路城下古道界隈によると、前回お伝えした「西国街道」は船場川にぶつかった後、「姫路...
とゆーことで見に行ってきました! 地図 [map addr=”兵庫県姫路市駅前町188-1” height=”500px”] どのへん? ピオレ姫路 地下一階 こちらから入ってすぐです 以前記事にも書いたメッセマッセ...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー お盆の混雑状況 今日(20170812)は、気になるお盆の混雑状況をお届けします!いったのは9時12分。連休など混雑予想時に現れる”キープザレフト”の...
こちら! 地図 [map addr=”兵庫県姫路市南駅前町125 ” height=”500px”] 場所はどのへん JR姫路駅高架下 ビエラ姫路の中です。 場所は12番です お店の様子 オープンは8月11日! オープン...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー この本がほしいかたはこちら 姫路城が西から見れる場所を探してみた 今日は船場側の西にある「歳徳神社」から姫路城を見てみました。 ズーム!こちらが、どの...
姫路の種のメンバーが行った店をちょこっと紹介するコナー【姫路グルメの種】 (2019.5.14動画追記!合わせてご覧ください!) どうも!姫路のグルメマンを目指す、まだまだ食べ足りないブドウちゃんです!今回は姫路の超有名...
今日の姫路城及び付近であったことをあれこれを毎日掲載していくコーナー 江戸時代の姫路城下を解説する冊子があるらしいです 前々からお城ができたころの姫路の町に興味があったのでググってみると発見しました↓ (出典:https...