自衛隊姫路駐屯地納涼祭の様子
ブドウちゃん
どうも!花火大好きブドウちゃんです。昨日、自衛隊姫路駐屯地の納涼祭が開催されました。いってきたので、どんな感じだったかお知らせします。
動画でまとめています↓
合わせてごらんください!
どんなお祭りか?詳細
実際にいってきた

19時30分頃、東側の入り口から入門!
駐車場はなく車での来場はできませんでした。

入り口で手荷物検査が行われていました。手荷物なかったので検査はなかったです。

自転車置き場!ちなみに近所なので自転車できました。助かった〜!

広場まであるく

道中、こんな面白顔出しパネルがあり楽しむ。

林間学校に来た感じ

南側門からもたくさんの人


盆踊り、かなり賑わっていました

ピオーネちゃんも一緒にきました!子供達には光るおもちゃが大人気でした

20時20分頃花火が始まる

たまや〜

最後は、連チャンでした。結構一瞬でおわりましたが、楽しめました。
まとめ

花火終了後はホタルの光が流れてみんな足早に帰っていましたが、僕たちは焼きそばや唐揚げはまだ買えたので食べて帰りました。味がしっかりして、自衛隊の男飯!といった感じでした。
夜21時には門が閉まると!放送があり、我々も足早に帰りました。帰りにローソンよりましたが、中学生などお客さんいっぱいだったのでイオンタウン姫路(旧サティー)に移動!グルメはほとんど売り切れでしたので312のセブンまで移動、こちらも焼き鳥などはほぼ売り切れでした。
ブドウちゃん
いったのが遅かったのでお腹いっぱいにはなりませんでしたが、楽しめました!自衛隊姫路駐屯地納涼祭ありがとう!