棚田交差点の通行方法が8月29日(土)早朝から大きく変わるみたい


という事で行ってきました。
地図↓
住所は兵庫県姫路市町坪 荒川線棚田踏切です。
現在の状況




荒川線棚田踏切をはさんで南北の区間で行っていた工事が進んでいます。

工事現場には、棚田踏切のアンダーパス化工事に伴う通行経路の変更開始のお知らせの看板が立っていました。
令和2年8月29日(土)早朝より通行経路が変更になるようです。
令和9年度までの予定で現在の棚田踏切や県道田寺今在家線の一部が通行止めになり、”新”棚田交差点ができるようです。
県道和久今宿線を東から西へ進んできた車は”新”棚田交差点では西行右折禁止になるようです。
また、代替ルートを北から南に進んできた車は”新”棚田交差点では南行右折禁止になるようです。

さきほどのお知らせとは別に、「8月29日よりアンダーパス化事業のため棚田踏切を廃止します 仮踏切への迂回お願いします」と書かれた看板も立っていました。

現在の棚田踏切から200mほど西へ行ったところに、”新”棚田交差点ができていました。

8月29日からは、こちらの”新”棚田交差点を通行することになるようです。

ちなみに、神姫バスのバス停には、バスの運行が大幅に遅れる可能性があることが掲示されていました。
場合によっては1本早いバスに乗ったほうが良いかもしれません。
まとめ

以前にも記事に書いた荒川線棚田踏切の立体交差化事業の工事が進んでいます。
この関係で、8月29日から現在の棚田踏切や県道田寺今在家線の一部が廃止され通行できなくなります。
代替ルートとして、現在の棚田踏切から200mほど西へ行ったところに”新”棚田交差点ができていました。
ただし、進むルートによっては曲がれない方向があるので注意が必要のようです。
※花子さん、メーさんさん、きいろさん、情報ありがとうございました。
できるかぎりの現場情報
◉ほぼ毎日の姫路ネタをSNSメディアでも配信↓
姫路の種★Instagram
姫路の種★Twitter
姫路の種★Facebook
グルメ王ブドウちゃん★Instagram
YouTubeブドウちゃんねる