ジンジャーくん【姫路市非公認ご当地キャラクター】
		どうも〜、久々登場の街の動きが気になるジンジャーくんです。記事の書き方を忘れそうになってますがよろしくお願いします〜!
		
 
山陽電車、八家駅周辺、北の橋が新しくなっています。
場所は?
[map lat=”34.784568″ lng=”134.721571″]緯度経度で指定[/map]
どのへん?
 
場所は国道250号線、八家駅前交差点・・・
 
山電八家駅のところです。
 
八家駅前の交差点から西の方には、ローソン東白浜店と娯楽の殿堂パチンコモナコ白浜店が、左側にはキリン堂白浜店とマルアイ八家店が見える白浜エリアです。
 
八家駅の踏み切りを超えて左に曲がった先にその橋があります
 
これです。 ジャーン!!
 
(反対側から見た図)車は一方通行! こっちから駅の方には行けません
 
(駅前から)線路を超えて真っすぐも行けるけど、道がせまいので気をつかいます。
それで左に曲がってこの橋を通ります。
その先は姫路東インターへ行く道(551)につながっているので便利なのです。
 
どうしてこの橋を取りあげたかと言うと・・・
250号線から線路を超えて北の方へいくには、宇佐崎の陸橋を超えなければいかなくて、それにはまた曲がって陸橋に乗らなくては行けないからです。
海の方から来て姫路バイパスに乗るときもここを通ります。
新しくなってどうなったの?
 
しっかり頑丈そうな橋になりました。
以前は古くなってぼろぼろで、1トン以上は通行不可だったのです。
山電八家駅も綺麗になってる
 
実は橋そのものは去年から出来ていたのですが、今回駅から橋までの道がきれいになったので紹介しました。
気づいたのは3月10くらい、水道工事の看板には3月17日完成とありました。少し早く完成したのでしょうか?
この角の内側は以前、建物があってカーブの先が見えず、車で曲がるとき危険なのでした。
それからこの柵でかこまれたところは駐輪場ができるのでしょうか?もうすぐ新学期、期待に胸がふくらみます。
ジンジャーくん【姫路市非公認ご当地キャラクター】
		この角の内側は以前、建物があってカーブの先が見えず、車で曲がるとき危険なのでした。
		姫路はお任せをめざす絵描きのブドウちゃん
		私も若いころよく福泊から戻る時、この橋をとおっていました!見通しが良くなりいい感ずです。ジンジャーくんレポートありがとう!
		山電八家駅,橋,白浜エリア,


 
			 
			



































コメントを残す