7月から三の丸広場を1日500万円で貸りれるようになるみたい!その他場所と値段を写真で紹介!【今日の姫路城879日目】
今日(6月29日)は姫路城と、更に好古園の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は昼から雨が降るという事で湿度が高く、紙で出来ている路上のブドウちゃんはへろへろです。 姫路城の庭園7月から有料...
今日(6月29日)は姫路城と、更に好古園の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は昼から雨が降るという事で湿度が高く、紙で出来ている路上のブドウちゃんはへろへろです。 姫路城の庭園7月から有料...
天才てれびくんYOUとは ピクシブ百科事典 上記リンク先によると、 天才てれびくんとは、1993年4月5日からNHK教育テレビにて月曜日から木曜日(1995年度~1998年度は月曜日から金曜日)に放送されている子供番組で...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市駅前町247” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市駅前町247 御幸苑ビルB1です。 場所はどのへん? 姫路駅北側の大手前通りからフラワー通り商店街...
(出典:https://startdash.net/takahashi-naoko/) 神戸新聞NEXTによると、 2019年2月24日に兵庫県姫路市で開催される「第5回世界遺産姫路城マラソン」(神戸新聞社など共催...
というわけでいってきました。 地図 [map addr=”兵庫県姫路市東山25−2” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市東山25−2です 場所はどのへん? となり(同じ敷地内)は「ほっともっと姫路東...
今日(6月27日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は朝から曇り空で暗いです。 ここは、姫路城に入る直前の水五門です。 水五門をちょうどくぐっている時に左を見ると、気になる物が見...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市十二所前町115番地” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市十二所前町115番地 コアビル2Fです。 場所はどのへん? 向かいには、姫路信用金庫本店が...
「天才れてびくんYOU」が姫路にやってくる なぜこのことがわかたかというというとJoshin手柄店の入り口にチラシが貼ってあったからです↓6月28日(木)NHK Eテレ「天才れてびくんYOU」が姫路市にある「Joshin...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市塩町35” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市塩町35です。 場所はどのへん? 道路をはさんで斜め向かいには、割烹・小料理の京静香、ホテルクレール日...
ブドウちゃんが加西の丸山公園でチラシを発見しました。私も、興味が沸いたのでみなさんにも紹介させていただきます↓ 今年で10周年を迎える、よしもとお笑い芸人・月亭方正による落語会を開催! 加西市民会館HPにあったチラシ↓ ...
ということでいってきました。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市西延末100” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市西延末100です。 場所はどのへん? 向かいには、ビッグボーイ 姫路...
今日(6月26日)は播磨国総社の御門の中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は朝からとても良いお天気です。 ここは、御門の前です。 御門をくぐって進んでいくと、総社御門特別イベントとして、不動貴雄絵画展【入場...
観光案内所でチラシを発見して、興味が沸いたのでみなさんにもおしらせさせていただきます↓ あの熱い戦いが今年もやってくる!泥の王者を決めようじゃないか! 観光案内所でいただいたチラシ↓ 昨年はKRD8にみなさんも参加してい...
ヒメタネメンバーがいった姫路のお店を勝手に紹介する!グルメ日記調の記事です。 オープンしてから約1時間後の12:00頃です。 メニュー 行ったのは6月24日(日)のお昼で、頂いたのは日替わり定食(本日のメインは、お刺身盛...
2018.07.01追記 こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市新在家中の町17-17” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市新在家中の町17-17です。 場所はどのへん? 向かいには、...
今日(6月25日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は朝からとても良いお天気です。 ここは、三国堀の前です。 今日は姫路城が白くて綺麗に見えるなぁ、と思って見ていました。 すると...
観光案内所でもらったチラシ↓ 今年も姫路科学館にムシが大集合します!生き物から最先端技術を学びませんか? 夏のむし・ムシ大集合5 生き物から学ぶ最先端技術を紹介! 開催日:平成30年6月15日(金)~7月8日(日) 開催...
昨年同様ゆかた祭りには、護送車とパトカーがたくさん来てました。今年も気になったのは私だけでしょうか? 攻服を着て周囲を威圧する「徒歩暴走族」を取り締まる? 神戸新聞NEXT 上記リンク先記事によると 「姫路ゆかたまつり」...
とゆーことで、見にいってきました。本日(6月24日)もゆかたまつりの姫路です。ゆかたで姫路城来城者は入城無料なので、写真には写っていませんが、ゆかた姿のかたもチラホラおられましたがロケっぽいクルーは見当たりませんでした。...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市二階町34” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市姫路市二階町34です 場所はどのへん? 姫路駅前、二階町です。 向かいには、ReizysSTOREが...
オープンしてから約1時間後の18:00頃です。 メニュー 行ったのは6月22日(金)の夕方で、頂いたのは58品食べ放題コース2,680円(税抜)です。 ランチタイムはドリンクが付いていますが、ディナータイムはドリンクは別...
絵本作家『いわむらかずおの世界』この夏、姫路にあの「14ひき」がやってくる (出典:姫路文学館) 6月の終わりから9月の始めまでの夏休みを利用して、世代や国境を越えて愛され続けてきた「いわむらかずお」さんのイベントが開催...
今日(6月23日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は朝から雨が降ったりやんだりしています。 ここは、「はの門」です。 今日はゆかた祭りが開催されているので、ゆかたを着ている方が...
ということで行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市駅前町331 ペシュ駅前Ⅲです 場所はどのへん? 姫路駅前播州信用金庫の隣のビルの一階で。 ズーム↓ 喫煙所の向こう側です。 こっちには、十二所前線があり、その向こ...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市立町33” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市立町33です。 浴衣祭り初日 長壁神社の行き方はいろいろ有りますが、行き方の一つを紹介します。 姫路駅...
今日(6月22日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日はとても暑かったので、路上のブドウちゃんは日陰に避難です。 姫路城 ここは、姫路城の6階最上階です。 何度か出てきているのでも...
JR姫新線イベント列車「むしむし号」で行く虫とり大作戦in西はりま天文台 チラシ↓ (出典:兵庫県) 7月21日(土)、JR姫新線イベント列車「むしむし号」の中では昆虫の専門家、虫にくわしいお兄さん、お姉さんたちといっし...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市南畝町2丁目7番地” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市南畝町2丁目7番地です。 場所はどのへん? 姫路駅南大通りをはさんで向かいには、みかしほ学園...
今日(6月21日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は1日良い天気でした。 ここは、姫路城の6階最上階です。 6階最上階には窓が多く見晴らしが良いのですが、四隅の角だけは板が貼ら...
こちらです。以前、野里商店街が空き店舗の活用法を【野里×イノベーション2】で募集していた所です。ついに決まったようです。 地図↓ [map addr=”姫路市威徳寺町11-2” height=”500px”] 姫路市威徳...