姫路城の6階最上階の六葉釘隠しだけ色が違う!その色は、、【今日の姫路城870日目・謎】
今日(6月20日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は雨が降ったりやんだりでした。 ここは、姫路城の1階です。 梁にはこのような6角形の飾りが付いていて、「六葉釘隠し」というよう...
今日(6月20日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は雨が降ったりやんだりでした。 ここは、姫路城の1階です。 梁にはこのような6角形の飾りが付いていて、「六葉釘隠し」というよう...
今回は姫路の種でも以前紹介したサロンドルークさんがリニューアルしたということでが私がお伺いさせていただきました! salon de LHOOQ「サロンドルーク」とは 2005年12月にオープンしたsalon de LHO...
今日(6月19日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は午前中はまだ晴れていましたが、午後から雨が降ってきました。 ここは、ほの門をくぐってすぐのところです。 真後ろに油壁が有りま...
観光案内所にあったチラシ↓ 姫路の安冨町で開催されるであじさいまつり【6月24日】について紹介していきます! 「学天即」「吉田たち」「鮎川ゆき」がきますよ! 学天即さんといえばTHE MANZAI 2011・2013・2...
行ったのはオープンしてから約30分後の11:30頃です。 メニュー 行ったのは6月17日(日)のお昼で、頂いたのはスシルランチ750円(税込)です。 スシルランチは、このような内容でした。 ■日替わりカレー ■ナン ■ス...
ということでいってきました。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市飾磨区英賀保駅前町1” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市飾磨区英賀保駅前町1-102です 場所はどのへん? 県道415号線をはさん...
今日(6月18日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は雲も有りますが、青空の広がる良い天気です。 ただ、朝に大阪で地震が有った関係で団体客のキャンセルが相次ぎ、お客さんは少な目で...
JR姫路駅 駅員さんが改札を出た所で対応に追われていました。 地震の影響でJR山陽本線大阪エリアの線路に歪みが出て復旧中だそうです。今朝より大阪からの電車はきてないそうで加古川までの電車はありましたが大阪には向えなかった...
追記:2020/03/27 姫路周辺の食パン!高級・熟成「生」など人気店10選!ケンミンショーでも話題! 高級食パン専門店Les 3 boules(レトワブール) 創業14年。外観内観共にきれいで最近オープンしたかのよう...
いつもと違う城周辺の夜を楽しむ☆ぶらり城歩き 七夕の翌晩である7月8日に開催される姫路市のライトアップイベント。 (出典:FB 姫の路実行委員会) 姫路ライトアップ事業 ぶらり城歩き 開催日:7月8日(日) 開催場所:好...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市南条10-2” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市南条10-2です。 インスタグラムやフェイスブックによると、 「なんだかんだで、連日人気のゆ鳥南条...
今日(6月17日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は都合で遅い時間からの入城です。 ここは、お城のすぐ前に広がる備前丸です。 お城の中を巡った後に、ここに出てきます。 せっかく...
姫路港ふれあいフェスティバル 観光案内所にあったポスター↓ ポスターによると7月16日(月・海の日)、姫路港で「姫路港ふれあいフェスティバル」が開かれるみたいです。今年は県政150周年記念イベント×姫路港開港60周年プレ...
地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市新在家3丁目8-1” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市新在家3丁目8−1です 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、日本キリスト教団姫路教会が有ります。 ...
今日(6月16日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日は一日カンカン照りでした。 ここは、お菊井戸の有る広場です。 路上のブドウちゃんの右側にお菊井戸が見えます。 このお菊井戸の有...
ということで行ってきました。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市駅前町331” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市駅前町331 ペシュ駅前Ⅲです 場所はどのへん? 姫路駅前、白銀の交差点からみると...
(公式HPのスクリーンショット) なぜこのことがわかったかというと、6月13(水曜日)に食べにいったspiceスエヒロのオーナーさんが「今日、よ~いドン!にオーガニック・カフェ アメツチさんがでるよ」と教えていただきまし...
今日(6月15日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 夕方くらいまで雨が降ったりやんだりでした。 ここは、姫路城内の5階です。 中央付近から北側を撮ってます。 北側の窓から外を見ると、...
地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市飾磨区玉地1-32” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市飾磨区玉地1-32です 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、駐車場、その向こうには山陽電車が走って...
おいしい姫路グルメを探して勝手に紹介するコーナー こちらです! 姫路グルメにまぁまぁ詳しいゆきまるちゃんといってきました。その時オーナーさんが営業時間が変わるとおっしゃっていました。 グルメと共に勝手に紹介していきます。...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市本町68 ひめたま” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市本町68です。 場所はどのへん? 姫路駅からみゆき通り商店街をお城に向かって進んでいくと国道...
こちらの写真の足場は関係ないです。何にちか前から工事が復活している、その足場です。タイトルには裏口と書きましたが、東側の搦手門のところです。 県外NOの車がずらり。 普段入れない、搦手門のところに人が、、、我々も...
*情報は2018.6月13日のものです ルーが売り切れや、定休日などで、なかなか食べれなかったカレー。6回目のチャレンジにしてやっとこれました!姫路城からも近い!テレビでも取り上げられている、家老屋敷跡からすぐ、以前姫路...
今日(6月13日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 今日はとても良いお天気です。 これは、姫路城の2階に有る「出格子窓」です。 姫路城の中と外の明るさに差が有りすぎるので、外の明るさ...
こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市東駅前町61-25” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市東駅前町61-25です。 場所はどのへん? 十二所前線をはさんで向かいには、現在建設中の、旧...
姫路のグルメを勝手にレヴューするコーナー *情報は2018.6月12日のものです ということで姫路グルメ好きの5名でいってきました!行ったのは平日の夜、20時くらい。電話したら満席でしたが、席空いたのでお店の方から電...
今日(6月12日)も姫路城の有料観覧エリアの中に路上のブドウちゃんと入ってきました。 お昼頃までは雨が降ったりやんだりしていたのですが、午後に入って雨はあがりました。 これは、姫路城内の1階から2階に上がる階段です。...
というわけでブドウちゃんがいってきました。少し写真が白飛びしてるのは気にせづんご覧んください! 地図 [map addr=”兵庫県姫路市書写1019-33” height=”500px”] 住所は兵庫県姫路市書写1...
渡り廊下を通ってピオレ姫路からテラッソ姫路まで濡れずに行けるようになってる!姫路医療専門学校まで開通!【6/11?】 こちらです。 地図↓ [map addr=”兵庫県姫路市駅前町27” height=”500px”] ...
姫路のグルメを勝手にレヴューするコーナー *情報は2018.6月11日のものです こちらです!行ったのは平日の夜、22時くらい 店内の様子 カウンター席のみの(たぶん、奥にお座敷などあったらごめんなさい)大衆居酒屋っぽさ...