二階町商店街の珈琲屋WACCA(わっか)がオープン!実際に食べてきた!【姫路グルメの種】
*情報は2019年4月23日のものです。 二階町商店街の珈琲屋WACCA(わっか)のランチ オープンしたのは4月13日(たぶん)。行ったのは4月23日(火)の昼12:55頃です。 場所の詳細はコチラ 店内の様子 2階...
グルメ*情報は2019年4月23日のものです。 二階町商店街の珈琲屋WACCA(わっか)のランチ オープンしたのは4月13日(たぶん)。行ったのは4月23日(火)の昼12:55頃です。 場所の詳細はコチラ 店内の様子 2階...
開店・閉店という事で行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市飾磨区中野田3-129-1です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、レオパレス喜多Ⅰがあります。 こっちには、原田工業株式会社があります。 反対側には、プレ...
洋食メンバーが行ったお店を独自目線で勝手に記事にする、四季折々にとらわれないのが特徴の企画です。↓ *情報は2019.3.28のものです。 姫路新おすすめランチを求めて!以前記事にも書いた巨大エビフライの洋食のオーニシさんに...
グルメ*情報は2019年3月31日のものです。 ステーキハウスろーいん姫路南店の「サンデーランチ」 こちらです。 行ったのは3月31日(日)の昼13:05頃です。 駐車場は満車でした。 店内の様子 入り口をはいってすぐのところ...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市飾磨区三宅1-132 焼肉の牛太 南インター店跡です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、コインパーキング三宅があります。 こっちには、カラオケ おさるの村 姫路店があり...
グルメ食菜家うさぎの「おまかせ日替わりランチ」【姫路グルメの種】 山電姫路駅から姫路城側に少し行った南町にあるビルの3・4Fのお店です。 行ったのは3月21日(木)の昼13:05頃です。 店内の様子 テーブル席は半個室として仕...
開店・閉店お食事処さくらが勝原区熊見の田文跡にオープンするみたい! こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市勝原区熊見68-5 田文跡です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、マックスバリュ 熊見店や、セブン-イレブン姫...
グルメ「お食事処 オアシス」の「日替わり定食」【姫路グルメの種】 姫路の中心街から少し離れた坂元町にあるお店です。 行ったのは3月14日(木)の昼12:15頃です。 店内の様子 茶色の木をベースにした内装です。 4人掛けのテー...
うどん・そば・和食「和食れんげ」の「ランチメニュー」 姫路の種でも追っかけていた、3月9日(土)にオープンしたばかりのお店です。 行ったのは3月9日(土)の昼12:15頃です。 場所の詳細はコチラ 店内の様子 茶色をベースにした内装です。...
グルメ姫路の種でも追っかけていた、3月11日(月)にオープンしたばかりのお店です。 行ったのは3月11日(月)の夜18:40頃です。 場所の詳細はコチラ 店内の様子 薄茶色の木をベースにした内装です。 カウンター席が10席あり...
グルメ「源源餃子」の「ランチメニュー」【姫路グルメの種】 姫路の種でも追っかけていた、3月5日にオープンしたばかりのお店です。 行ったのは3月7日(木)の昼11:30頃です。 場所の詳細はコチラ 店内の様子 茶色の木をベースに...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市米田町15-1 国道2号線沿い 団らん居酒屋 しらさぎの黒跡です。 場所はどのへん? 国道2号線をはさんで向かいには、鳥じゃんや、すし藤があります。 こっちには、姫路船場郵便局や、...
グルメ(和食)行ったのは3月2日(土)の昼12:30頃です。 3月1日にオープンしたばかりのお店です。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市飾磨区清水3丁目19 播磨を食す一心跡です。 場所はどのへん? 姫路駅南大通りをはさんで向かいには、東京...
グルメ(カフェ・バー)今回は高砂市荒井町にある「Coco natural」(ココナチュラル)さんへ行ってきました! 店内の様子 店内はこんな感じです!カウンター席と、お座敷、テーブル席があります。このようなお座敷のお席があると、お子様連れ...
おでかけ姫路からお出かけして食べたいグルメを紹介していきます。 姫路から車で1時間半!丹波の「市島製パン研究所」のハンバーガーランチを食べてきた【姫路おでかけの種】 今回はテレビや雑誌などでも数々取り上げられてる“市島製パン研究...
うどん・そば・和食今回は私が通っている鍼灸院の先生に紹介していただいて「身土不二」(しんどふじ)さんへランチに行ってきました!!! 店内の様子 カウンター席があります(^^)♪ 今回はカウンター席でランチをいただきました! 私がお邪魔...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市砥堀749-1(アグロガーデン敷地内) アグロガーデンレストラン跡です。 場所はどのへん? 国道312号線の洋菓子の神戸白十字砥堀店を曲がって50mほど行ったところです。 カレーハ...
うどん・そば・和食ヒメタネメンバーが行ってきたグルメを勝手に紹介するコーナー。今回は姫路からそう遠くない、、 たつの市の城下町の雰囲気にぴったりな外観です(^^)/ どんな店内になっているのかドキドキです♪(///▽///)♪ 店内は...
お肉ヒメタネメンバーがいった姫路のお店を勝手に紹介する!グルメ日記風コーナーです 行ったのは2月7日(木)の昼11:20頃です。 1月29日にオープンしたばかりのお店です。 店内の様子 このような4人掛けのテーブル席が多数...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市飾磨区三宅1-132 焼肉の牛太 南インター店跡です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、コインパーキング三宅があります。 こっちには、カラオケ おさるの村 姫路店があり...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市呉服町46です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、閉店したヤマトヤシキ姫路店があります。 進むと、大手前通りや、大原簿記情報法律専門学校姫路校、ファミリーマート姫路大手...
グルメ(魚ヒメタネメンバーがいった姫路のお店を勝手に紹介する!グルメ日記風コーナーです 行ったのは2月3日(日)の昼12:30頃です。 店頭の「へのへのもへし」のかかしのオブジェが目立ちますね。 店内の様子 4人掛けのテーブル席...
ランチヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは1月27日(日)の11:55頃です。 メニュー 店内のテーブルの上にランチメニュー表が置いてありました。 今回は私はカキフライ定食900円(税別)、同行者はさば味噌煮定食680...
ランチヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは1月24日(木)の11:35頃です。 メニュー 店頭にはランチタイムの食品サンプルが置いてあるので、どのような内容かわかりやすいですね。 また、店内のテーブルの上にもランチメニ...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市砥堀749-1(アグロガーデン敷地内) アグロガーデンレストラン跡です。 場所はどのへん? 国道312号線の砥堀の洋菓子の白十字を曲がって50mほど行ったところです。 カレーハウス...
ランチヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは1月10日(木)の11:45頃です。 この建物の2階になります。 外に面した田の字型の窓が印象的ですね。 メニュー 今回はリビング姫路さんのこのクーポンを使用して、とり重ひつま...
とんかつ今回はグルメインスタグラマーさんとコラボ! セバさんとは、家訓は「いいものがうまいんじゃなく、うまいもんがいい」ただいま食に夢中の大阪の税理士さんです!実はブドウちゃんのお笑い時代の先輩です。美味しいグルメにであった時に...
グルメ(カフェ・バー)姫路のからもそう遠くないグルメを伝えたい企画! 姫路からそう遠くないグルメ ハンモックが女子に大人気のHOWBI(ホウビ) 最近三木市におしゃれなカフェが増えたという噂を聞いたので探しに行ってみました!まずは小野市に...
グルメヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは12月15日(土)の13:20頃です。 店内の様子 茶色を基調にした店内で、木のぬくもりが感じられます。 今はクリスマスシーズンという事で、クリスマスの飾り付けや電飾がきれいで...
ランチヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは12月22日(土)の12:20頃です。 レウルーラ姫路二階町ビルの1Fの奥にあります。 メニュー 店頭や店内のレジ横にメニューが表示されていました。 本日の日替わりランチ600...