もうすぐブラックフライデー!姫路リバーシティーで先着800名に黒いカレーが無料でもらえるみたい!11月23日【ヒメタネお得情報】
編集部が厳選したお得情報だけをおしらせするコーナー リバーシティ内に貼ってあったチラシ↓ タワーガーデンにはとても大きな垂れ幕がありました。 姫路リバーシティHPによると、11/23〜25日の3日間はブラックフライデー企...
お役立ち情報編集部が厳選したお得情報だけをおしらせするコーナー リバーシティ内に貼ってあったチラシ↓ タワーガーデンにはとても大きな垂れ幕がありました。 姫路リバーシティHPによると、11/23〜25日の3日間はブラックフライデー企...
フォト撮影者 路上のブドウちゃん 撮影日 2018.11.18 撮影場所 好古園 カメラOLYMPUS PEN Lite e-pl6 コメント 年配の方もおられましたが、20代〜30代のカップルさんが多く外国...
グルメ(ラーメン・餃子)実際に食べに行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市東駅前町61-18 場所はどのへん? 旧フォーラス前のエコリング姫路中央店跡です。場所は詳しく書いている以前の記事をご覧ください→コチラ 開店は11月16日 超目...
イベント編集部が厳選したイベントだけをおしらせするコーナー (イラスト:くるみん) なぜこのことが分かったかというと、 神畑養魚株式会社の掲示板に貼ってありました。 関西地区総合錦鯉品評会2018 掲示板に貼ってあったポスター↓...
フォト撮影者 路上のブドウちゃん 撮影日 2018.11.17 撮影場所 書寫山圓教寺 カメラOLYMPUS PEN Lite e-pl6 コメント 初めて、書写山もみじまつりいってきたで〜、ピオレ姫路のみなさんに...
うどん・そば・和食ヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは11月13日(火)の18:00頃です。 店内の様子 これは、店内奥側から入り口側を撮った写真です。 入り口から続く通路に沿って、カウンター席とテーブル席が並んでいます。 店内奥...
イベント姫路連携中枢都市播磨圏域8市8町もお知らせするよ。今回は【加古川の種】 編集部が厳選したイベントだけをおしらせするコーナー なぜこのことがわかったかというと、加古川市民会館HPに載っていたのでまとめてみました↓ 吉本新喜...
いってきた初日の11月16日(金)の16:00頃、路上のブドウちゃんといってきました( ^ω^ ) 詳しい概要はこちら 白鷺飛翔 三の丸広場 カメラのモードミスって前半ぼけていますが、気にせずご覧ください!18時演出スタートに向け...
話題(NHK公式HPのスクリーンショット) NHK公式HPで発表されていました。 (ヤフーニュースのスクリーンショット) NHK紅白歌合戦といえばNHKが1951年から大みそかに放送している男女対抗形式の大型音楽番組です。 ...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市北今宿3丁目5-34 シェアカフェスペース コバトト内です。 場所はどのへん? こっちには、岡本内科。 さらに進むと、コンパス 高岡店があります。 反対側には、Hair Salon...
話題ズーム↓ 入り口に誇らしげに”来園者3000万人達成”の幕が貼ってありました( ^ω^ )。 ググってみると姫路動物園公式ブログに書いてありました↓ (出典:姫路市立動物園ブログ) 3000万人目の方に表彰式が行われてい...
フォト*2018.11.19追記 タイトルには網干と書きましたが、樋口さん情報によると 網干じゃなくて勝原やねぇ~朝日谷と丁(よろ)の境。 だそうです。ぺこり。 撮影者 路上のブドウちゃん 撮影日 2018.11.13 撮...
お役立ち情報ヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは11月13日(火)の15:50頃です。以前アーモンドトーストでくるみんも訪れているお店です。 店内の様子 茶色を基調にした店内で照明はやや暗めの落ち着いた雰囲気です。 テーブル...
イベント編集部が厳選したイベントだけをおしらせするコーナー 観光案内所に置いてあったチラシ↓ チラシと姫路市立美術館HPを参考にまとめてみました。 来場の方(先着各日100名様)にオリジナルグッズプレゼントもあるそうです。作...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市飾磨区清水189 しかま一番街内 居酒屋&カラオケ 凡跡です。 場所はどのへん? 瀧北歯科医院としかま一番街の間の道路を20メートルほど進んだところで、しかま一番街の北側に面してい...
グルメ(ラーメン・餃子)ヒメタネメンバーが独断と偏見で行ったお店を紹介するグルメ日記風コーナー! (情報は2018年11月7日のものです) 今回、麺昌まさで注文したのは↓ まぜそばジャンキー800円(税別) 自身に満ち溢れた顔をしています。 は...
フォト*写真はOLYMPUS PEN e-pl5のアートポップモードで撮影しています。 2018年11月13日 *OLYMPUS PEN Lite e-pl6のアートポップモードで撮影。 写真ぶれていますが気にせずアップ...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市駅前町60 ホテルモントレ姫路1階です。 場所はどのへん? ホテルモントレ姫路1階東側です。 向かいには、テラッソ姫路があります。 こっちには、ホテルモントレ姫路の2階から続く連絡...
開店・閉店こちらです。 2018.11.13.追記↓ 13日に前を通ったら開店していました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市白国1-7-7 どんひゃら村跡です。 場所はどのへん? 白国の歩道橋から見たらこんな感じ。 県道518号線を...
うどん・そば・和食ヒメタネメンバーが独断と偏見で行ったお店を紹介するグルメ日記風コーナー! (情報は2018年11月13日のものです) 今回、揚げてんぷら天丼天まる姫路大津店で注文したのは↓ 天丼と温かいかけ蕎麦のお得セット500円(税抜...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市宮西町4-4-30 マックスバリュ宮西店敷地内です。 場所はどのへん? マックスバリュ宮西店の、道路をはさんで南隣り1階です。 こっちには、ウエルシア 姫路宮西店。 ...
イベント2018.11.16追記 2018.11.15追記 2018.11.14追記 2018.11.13追記 【今日の姫路城949日目】 実際に行ってきた最速レポはコチラ 「姫路城 光の庭 Castel of Light」 観...
お役立ち情報【今日の姫路城998日目】 【今日(2018.10.25)の姫路城】 HPによると、関西文化の日とは、関西2府8県の文化施設を無料で入館できる日のことみたいです。 そんなわけで、11月13日(火)は、姫路城・好古園・姫路...
イベント編集部が厳選したイベントだけをおしらせするコーナー 文学館から東へ徒歩10分歩いたところに看板がありました↓ 姫路文学館HPと看板を参考にまとめてみました↓ 宮本輝とは? 「芥川賞」の選考委員を23年務め、今年に入り長編...
イベント追記2018.12.23 入手したポスターなど↓ 12月 12月中 世界のクリスマス展@日本玩具博物館10月20日(土)~1月20日(日) イルミネーションで冬の夜に輝く蒸気機関車@中川原公園12月7日(金)~1月3日(...
うどん・そば・和食ヒメタネメンバーのグルメ日記企画 行ったのは11月8日(木)の12:20頃です。 店内の様子 これは、店内奥側から入り口側を撮った写真です。 店内は奥行きがあり、入り口側に4人掛けのテーブル席が3卓。 同じく入り口側の通...
いってきたいったのは11日(日曜日の)14:00頃。 報道の方も来られていました。 (この看板の写真は10日もの) 人間将棋が終わった後だったので、次の詰将棋クイズ正解者発表・解説&当選者発表の準備中でした。 ステージ。 詰将棋ク...
いってきた行ったのは2日目、日曜日の11時30分頃です。来場者の車の列ができていました。 ガードマンさんに伺ったところ、少し遠いですが奥にも駐車場があり会場までの距離はさほど変わらないとのことだったので奥に駐めました。写真は入り口...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市大津区西土井243近辺です。 場所はどのへん? 県道415号線をはさんで向かいには、マックスバリュ 熊見店があります。 こっちには、但陽信用金庫勝原(支)。 さらに進むと、きんのぶ...
イベント編集部が厳選したイベントだけをおしらせするコーナー 観光案内所に置いてあったチラシ↓ チラシと姫路グリーンステーション鹿ヶ壺HPを参考にまとめてみました↓ 森林・農林体験フェア とは? 森林・林業のお仕事が体験できるイベ...