姫路城大天守でつまづいた方がおられ地階の主室が立入禁止なっている!?実際に見に行ってきた【姫路の種探偵団】
視聴者の皆様方から依頼をいただいて調査にいってくる企画 FB芳賀さんの投稿↓ 地階の主室にある敷居につまづいて転んだ方がおられるようです。 その対策として、地階の主室が立入禁止になったようです。 実際に姫路城に見に行って...
姫路の種探偵団視聴者の皆様方から依頼をいただいて調査にいってくる企画 FB芳賀さんの投稿↓ 地階の主室にある敷居につまづいて転んだ方がおられるようです。 その対策として、地階の主室が立入禁止になったようです。 実際に姫路城に見に行って...
イベント編集部が厳選したイベントだけをおしらせするコーナー 赤穂義士祭とは? 昨年のYouTube↓ (出典:赤穂市公式動画チャンネル-Channel AKO-) 赤穂義士らが討ち入りした12月14日に、偉業を称える赤穂最大のイ...
開店・閉店という事で行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市御立西2丁目1−35です。 場所はどのへん? 県道67号線をはさんで向かいには、(株)カーボ商会があります。 こっちには、國光ガス設備や、姫路楽器。 さらに進むと、プ...
開店・閉店という事で行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市土山7丁目781-1 十二所前線沿いです。 場所はどのへん? 十二所前線をはさんでななめ向かいには、セブン-イレブン姫路神子岡南店があります。 こっちには、ディスカウ...
洋食こちら京町にあるコロッケ工房「京町クロケットファミリー」です。お持ち帰りもできるので今回はお持ち帰りしました。屋根にはうっすらと「おかし屋」と書いてあります。 店内の様子 コロッケがメインのお店ですが、色々なメニュー...
街の動き入り口の看板↓ 12月5日、休館日との看板がたっていました。 11月25日までは、ほろよいひょうごがありましたが、現在は休館中のため催しものはありません。 張り紙によると、保守点検のため休館のようです。臨時休館は12...
開店・閉店ということで行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市城東町野田1−15 場所はどのへん? 敷地の向こうには、閉館したベネや、京口センター、西兵庫信用金庫などが見えています。 目の前には改装工事中の京口団地。 反対隣に...
イベント「ひめじ地産地消フェア」が大手前公園で12月23日に開催されるみたい 「ひめじ地産地消フェア」 (出典:姫路市HP) 姫路市HPによると、姫路市では、毎月23日、24日を「ひめじ地産地消の日」として、地産地消の取り組みの...
開店・閉店こちらです。 実際にみおりんが食べてきた記事はこちら↓ 「シフォンドールカフェ」の「シフォンケーキ」インスタ映えのさせ方を伝授します【姫路グルメの種】 地図↓ 住所は兵庫県姫路市花田町小川75 ヤマダストアー花田店内です...
開店・閉店という事で行ってきました。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市土山7丁目6−15 十二所線沿い ヤナセ姫路支店跡です。 場所はどのへん? 十二所線をはさんでななめ向かいには、コーナン 今宿店があります。 こっちには、ディスカウン...
話題今日(2018年12月8日12時10分頃)↓ お昼に大手前公園を通ったら、内閣府のマイナンバーPRキャラクター”マイナちゃん”がいました。 横 後ろ マイナちゃんといえば、目や耳が「1」なのは、マイナンバーが「1人に1つ...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市城北本町18−1 マックスバリュ城北店跡です。 場所はどのへん? イトウゴフク城北店と同じ駐車場敷地内です。 反対側には、11月22日にオープンしたイトウゴフク 城北店。 同じ敷地...
フォトキャッスルガーデン、中央地下通路でX’mas装飾・ライトアップを実施 12/8(土曜日)~12/25(火) 姫路市 撮影者 ブドウちゃん 撮影日 2018.12.7 撮影場所 姫路駅前 カメラOLYMPUS...
話題朝・夕時間帯に姫路~大阪間を結ぶ通勤特急で、朝は大阪方面、夜は姫路方面に平日毎日運転するみたいです。開始は、2019年春の予定だそう。 通勤特急の運行 JR西日本HPに以下の案内が掲載されていました。 「らくラク」通勤で...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市伊伝居字岸ノ下515-1 マックスバリュ城北店敷地内です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、ダイヤクリーニング マックスバリュ城北店、12月8日にオープンするダイソー城...
まとめ11月、読書の秋ももう終盤…。いつも本は借りずに買う派のブドウちゃんですが、最近節約もかねて本を借りるようにしています^^そんなわけで姫路にある図書館をまとめてみました!まずはマップをご覧ください↓ 姫路図書館マップ ↓...
話題追記 同日19時32分 お昼頃から、接続できない状況でした。 約半年前に携帯が壊れて、”圏外”表記でWiFiがあるところでSNSだけが繋がるといった状況が続いていたので!また壊れた!?と思いました。 17時30分頃、ソフ...
イベント編集部が厳選したイベントだけをおしらせするコーナー 公式FBのチラシ↓ 公式FBによると、いつものお店、いつものフード。懐かしい再会。モノと出逢い、ヒトと繋がるイベントで今回から、聖徳太子1400年プロジェクトの主要イベ...
開店・閉店ヒメタネメンバーがいったお店を勝手に紹介するグルメ日記企画 10月末に改装オープンした飾磨区にある人気炭火焼肉店「にんにく」。これまでも予約をしないと入れない事が多かったので、この日も19時に予約^^ 以前は2階建てでし...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市北今宿2丁目6-8です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、不動産リフォーム 株式会社やぶのがあります。 こっちには、ダスキン今宿支店や、ニチイケアセンター今宿。 さらに...
グルメ(ラーメン・餃子)地元ラーメン情報において、ストリートの信頼が六法全書より分厚い大工のたくちゃんから情報をキャッチしました。 俺もお店があるのはずっと昔から知ってて、写真を見てもらった通りの店構えなので、すっごく気にはなってた...
開店・閉店こちらです。 地図 兵庫県姫路市駅前町338 WATビル 1Fです。 場所はどのへん? 向かいは十二所前線をはさんで「播州信用金庫」、少し先にはみゆき通りが見えています。 こっちのとなりは「明治安田生命」、さらに左に行く...
アクセス解析どうも!冷たく澄んだ空気にイルミネーションが映える季節が好きな路上のブドウちゃんですす。毎月恒例、11月の姫路の種のアクセス報告始めます~!TOP10も発表するで〜( ^ω^ )。 2018年11月アクセス報告 2018...
フォト撮影者 かりん 撮影日 2018.12.3 15時頃 撮影場所 的形海水浴場近く カメラ LUMIX G コメント 雨上がりの曇り、肌寒かったです。昔の古民家が立ち並んで、歴史を感じました! ↓↓↓↓↓↓↓↓ お問...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市駅前町237 みゆき通り商店街沿いです。 場所はどのへん? JR姫路駅側からみゆき通り商店街に入って40メートルほど行ったところの右側です。 みゆき通り商店街をはさんで向かいには、...
姫路の種宣伝部古紙に埋もれ途方に暮れるブドウちゃんの図↓ 普段は新聞も読むし、漫画だって読むブドウちゃん。気づけば部屋に新聞がいっぱい。 漫画もいっぱい。子どもの使わなくなった教科書も山積み…。おまけにダンボールまで…。 ああああぁぁ...
姫路の種宣伝部串カツ朧(おぼろ)さんが、500円で飲み放題を始めるそうな。マジ!?!?と、ゆーことで今回は、BAN-BANネットワーク株式会社”にじいろたまご”MCの河合康行さん、原田昌子さんと行ってきました。 7月にオープンした串カ...
開店・閉店こちらです。 地図↓ 住所は兵庫県姫路市広畑区長町2―1―1 長久病院跡です。 場所はどのへん? 道路をはさんで向かいには、ラーメン白光、炭火焼鳥 大福、あぶり焼鳥 鳥助などがあります。 こっちには、山陽電車網干線の踏切...
話題昨晩のこと たまたま鉄道ファンrailf.jpを見ていたら山陽電車の情報を発見。↓ (鉄道ファンrailf.jpのスクリーンショット) 鉄道ファンのHPによると、12月1日から平松駅に副駅名称「大和工業グループ最寄駅」が...
粉物姫路連携都市8市8町のオススメグルメを探す旅企画!今回は赤穂! 同じ職場の先輩に紹介していただいた【お好み焼きハウス のんのん】へ行ってきました! お店に入ると右側にある大きな鉄板!ここで広島焼を焼いていきます。 メニ...